重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

断られた時や返事に困った途端
返事を中々返してこない人ってなんなんですか?
彼氏の話です。
私は待たされるのも待たすのも嫌なのでハッキリすぐに答える、返事する。なので理解できません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

「アタシは待たせるのも待たせるのもイヤ、だから彼氏もアタシに合わせるべき」


すごいワガママな考え方だと思いませんか。
私はあなたの方が理解できません。
    • good
    • 0

断られた時に返事が遅い人の傾向


・拗ねた様な感じになって、そこから元に戻るのに時間がかかる。
・頭にきて返事する気が失せた、仕返し的に返事を遅らせている。
・残念に思って気力が喪失してしまい、直ちに返事ができない。
などが考えられます。
気持ちの切り替えが下手なのだと思います。
精神的に稚拙なのかもしれません。

返事に困った途端に遅くなる人の傾向
・問題を先送りにするタイプ。
・一旦逃げ出すタイプ。
・機転が利かないタイプ。
・このまま曖昧にしてしまえ!と思う人も居ます。
・相手への配慮が欠けているタイプ。
・相手より自分が優先な感じ。
・能力が低い、頭が少し悪い。
・考え込んでしまうタイプ。
などが考えられます。
一生懸命考えても遅い場合は、機転が利かないとか能力が低い、頭が少し悪いに該当するかもしれませんが、それは責めても仕方がないかと思います。

意外とそういう人って多いですよね。
自分は男ですが、男友達でそういう人はそれなりに居て、今は全員縁を切りました。
男性友達に比べると、女性友達や恋人になれた人の方が圧倒的に少ないのですが、女性で曖昧にする人は記憶にありません。

女性の方がきちんとしているのかもしれませんね(^^)

告白の返事や何か誘って応じたくない場合であれば、女性でも返事が遅くなったり曖昧にする人は普通に存在すると思いますが、今まで自分はそういう女性に出会った事はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/02 06:27

思いがけない事を言われると、急に何と言ったらよいか解らないのです。



あなたは頭の回転が速いんですね。世の中、早い人ばかりではありませんから、優しく見守ってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/02 06:27

>断られた時や返事に困った途端


>返事を中々返してこない人ってなんなんですか?

 単純に「返事に困った」から
返せないのでは?

>私は待たされるのも待たすのも嫌なので
>ハッキリすぐに答える、返事する。

 ちなみに、アナタは、返事に困った場合って
すぐに なんて返事をするのでしょうか?
 困っていないから返事できるのでは?

 例えば、
「なんて、返事していいかわからない」では、
返事としては、ダメなんですよね?

>なので理解できません。

 相手が、返事に困っているのを
わかっているのに 返事を中々返せない事を
察知できない事が、理解できない
    • good
    • 0

あなたと違う性格の人が世の中にいたと言うだけのことです。

ぐだぐだ言う前にブロックする。後腐れがないし、記憶から消せます。嫌な相手に構う気などありません
    • good
    • 0

言うと別れにつながる答えしかないってことだろう。

合わないのをどうしようか、考えてると思う。
    • good
    • 0

彼氏の話でしょう?



理解できない彼氏と
付き合っていることこそ
理解できません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!