重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本で米不足と言われてる中、アメリカでは日本と同じ価格で日本のお米が沢山売られてるって本当ですか?
関税掛かる筈ですが。
本当だとしたら誰が日本の米をゴミ価格で海外に流してますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

アメリカで「日本米」が安く売られているという話の真偽ですが、これは部分的には本当です。

 ただし、いくつかの事情が絡んでいます。

1. アメリカで売られている「日本米」には、日本から輸出された日本産米(本物の日本米)と、アメリカ国内(カリフォルニアなど)で日系品種(コシヒカリ等)を栽培した米の2種類があります。

後者は「ジャポニカ米」として、見た目や味が日本米に近く、値段も比較的安い(10kgで30ドル前後など)。これはアメリカ産なので関税なしで流通可能。

2. 日本から輸出されている米は、主に「政府米」です。 日本のコメは基本的に輸出に不向きですが、政府の備蓄米(古米や余剰米)を業者に売却し、海外に輸出されるケースがあります。 こうした米は市場価格より安く売却されることもあります。

また、輸出促進政策の一環で、関税免除枠(ミニマムアクセス米)などを通じて出回る場合もあります。

3. 日本から輸出された場合でも、現地では「日本と同じくらいの価格」で売られているケースもあります。 輸送費・関税(ある場合)・現地でのブランド価値を加味し、日本よりもやや高値で販売されることもあります。 しかし、現地の生活水準を考えると「相対的には安く感じる」という側面があります。

「誰かが勝手に横流しして儲けている」というよりも、制度として日本政府が余剰米処理の一環で輸出を容認しているという側面が強いのです。

結論として、アメリカで「日本米」が比較的安価に売られていることは事実です(ただし日本産とは限らない)。 安価に輸出されているのは、主に政府備蓄米や余剰米であり、違法な横流しではなく、制度的な処理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/01 22:18

ジャポニカ米はアメリカ西海岸やオーストラリアでも生産しています、巨大な農地を巨大な農機具で作っているので生産コストが全然違います、日本の米ではありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/01 22:18

現在、アメリカでは日本のブランド米が日本よりも安く売られています。


日本で例年売られていた価格に関税や輸送量等々諸々加わって売られています。
どのくらいかと言うと。
ブランド米の昨年の日本の5キロ価格1600円。
今アメリカでは同じ米は2600円〜2800円です。
他所の国でも日本のお米日本よりも安いですよ。
日本の米価格が、異常な操作をされている事が分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/01 22:18

おコメに限定すると日本の関税が高く、アメリカの関税は低いですから、農業を守るのは致し方ないですが、げんじつあは違う所が守られているようです。



JAから献金やパーティー券をもらっているので値上げでウィンウィンでしょう。馬鹿は国民だけ。

https://bunshun.jp/articles/-/77224?page=1



それと、転売ヤーに物凄い罰金にして公表しないと収まらないでしょう。


農水省「指名停止等措置に関する情報」。対象は

・株式会社ライスプラントくどう

・株式会社町田アンド町田商会

・白川幸枝

・Jstyle合同会社

・株式会社佐藤農園

・有限会社武田農産

・片岡康博


これとは別にメルカリやヤフオクでのおコメ取引を停止にしないと収まるわけがないが、放置しているという事は、むしろ、好都合の人もいるかな。


一時的に輸入を増やせば、直ぐに改善出来るが、それでは、利権が維持しにくいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/01 22:19

本当です。


同じ価格ではなく、日本より安い価格ですね…

https://x.com/mariyatomoko/status/19157778205103 …

https://x.com/NewYork77994401/status/19152629265 …

https://x.com/RMRWb3GEPc5qAhh/status/19156430259 …

https://x.com/onepercentdsgn/status/191270603430 …

誰が、というより、海外では日本食や日本のお米人気で、お米の輸出額は年々増えていて、昨年は過去最高だったそうです。

*米輸出、初の100億円台 24年 日本食人気追い風
2024/12/28(土) 日本農業新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca0831e72feec …

さらに、2030年までにお米の輸出量を8倍にするそうです。

*コメ輸出、30年に35万トン目標へ 24年実績の8倍
2025年3月11日 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA119PG0R10 …

海外の方が安く買えるのは
輸出用米への補助金は10a当たり
4万円+α

家畜用の飼料用米への補助金は
最大7.5万~10.5万円

日本国民の主食用の食用米への補助金は
2千円

だからだそうです。

輸出するお米があるなら、それを減らして国内に流通させればいいのでは?と思いますが、輸出用を国内向けに転用することはできないのだそうです…

*輸出用は国内向けに転用できず
2024/09/03 讀賣新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240903-OYT1T …

*もっと手厚い補助金を出せば…
https://x.com/PoppinCoco/status/1916176685155901 …

https://x.com/miyazawakoharu9/status/19150238312 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/01 22:19

デマですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/01 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!