重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やはり
知恵袋ですか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (16件中1~10件)

既に「教えてgoo」のログイン頻度が減っておりますので、


誠に勝手ながらこの系のサイトは引退させて頂ければと思います。

「Okwave」のアカウントはあるのですが、しばらく使用しておらず、
使い勝手が分からなくなっています。
「知恵袋」はアカウントはありませんが、回答に疑問を持ったり、ベストアンサーって質問者は本当にこれでいいのって疑問を持ったりした経緯があったので、入る気がありません。
    • good
    • 1

私自身、Yahoo!を使っているので、知恵袋のアカウントはあるんですが、使った事はありません


今回は規律の厳しいokwaveに行こうかと思っています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。
あそこはやたらと神経質で細かくてうるさいです。
一度利用停止にされると出禁扱いとされます。
自分は出禁になってるから入れません。
アカウントさえ作れません。

お礼日時:2025/05/04 18:27

知恵袋が良いのでは。

暇つぶしになります。
私はYouTubeコメントの戦いで忙しいのです。何であんなに何人もが次から次に返信してくるのだろう、、いつまでも、、
賛同コメにしても、何かと絡みたいコメも、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
自分も既にやっています。

お礼日時:2025/05/03 21:32

これしかしてない人いない説。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。

お礼日時:2025/05/03 21:32

質問に正解を求める気持ちよりも賛同して欲しいとか他人とのある程度のコミュニケーションなどしたいならばYahoo知恵袋などなどの様な人対人のサイトが良いと思いますが誹謗中傷したり的はずれな回答とか独断、偏見、いい加減な回答がくるでしょうし又回答者によって相反する黒白の逆の回答が来る事もありますがまぁ、❴人間だもの…、❵ なので仕方ないのかもですが良くも悪くも刺激的にはなれます。



でも最近では真面目な質問は
その様な人間に聞くよりは
大規模言語モデルの生成AIに聞く人も増えてる様ですね、
初期の生成AIとは全然進化してるので、んな様な不確かで幅の狭い頭脳の人間の回答者に質問するよりは遥かにマシ…なのでしょうね…
真面目な質問者ほど…。
まぁ、僕の場合は人間の様な感情がまだ無くて常に冷静客観的であらゆる知識を持ちどの様な質問にもアルゴリズムによって即座に回答する様な生成AIよりは、それより未熟な頭脳の人間に質問した方が回答の正誤を問わず刺激的になれて面白く愉快なので
まだ暫くはYahoo知恵袋にでも行こうかなと思います…。
長くなりお詫びします…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりました。
自分も既にやっています。

お礼日時:2025/05/03 21:31

OKにはアカウントがあるのでそっちか、悪評高い知恵も覗いてみます。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

わかりました。
自分も既にやっています。

お礼日時:2025/05/02 23:10

okwaveに行きます。

廃止されたらでなくその前に移動します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
あそこはやたらと神経質で細かくてうるさいです。

お礼日時:2025/05/02 23:09

これで終わりですね。


キッパリ止めます。

【一日中このサイトに張り付いて、適当な一行コメントをする】などということはわたくしの人生観に反するので、
いままで3年以上にわたり、質問を厳選しAIを使用することなく回答してきました。

そのモチベーションとなっていたのは、わずかばかりもらえるBA(ベストアンサー)に基づくdポイントであり、このため、一生懸命に関連サイトや、特には専門書を調べ質問者のために回答してきましたが、このサイトがじたいがなくなるということであれば、きっぱりやめますね。

何も具体的なメリットのない知恵袋なんかに、自分として貴重な時間を費やすつもりはチャンチャラありませんので。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2025/05/02 23:08

ここに限らずインターネット上の掲示板などに質問をしたことはなく回答だけなので、このサイトが無くなったらそれで終わりです。


他へ移動するとかはしません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2025/05/02 23:08

そもそも質問すること自体が少ないので(大抵自分で調べて自己完結する)


ChatGPTにお世話になりますね
聞く内容を精査すれば相当精度の高い回答得られますし
教えて!gooより良いですね

ここはぶっちゃけただの暇つぶしです(笑

まぁ…稀に調べようと思わなかった知識が浮かんできて「なるほど」と思えてそこから深堀り出来るんで、そういう意味ではありがたかったですけどね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2025/05/02 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!