重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場に、明るくて優しくて仕事も出来て
コミュニケーション能力の高い
誰からも好かれるタイプの上司がいます。

ただ、その上司は、とにかく休日に会うと暗いです。
休日に、ばったり会ったりすると避けたり
会社の飲み会や、そういった集まりには絶対に参加しない。
もしかして、人が嫌いなのでしょうか?

こういう人とプライベートでも仲良くするのは
不可能なのでしょうか?

ご回答お願い致します。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

自分が仕事をやり易いように場を作っているだけでしょうね。


そんな人ほど、繊細で相手に気を使ってると思うので長時間
は負担にのでは?浅く広くは得意でも狭く深くは苦手な人も
いますので、プライベートでは限られた人になると思います
よ。
    • good
    • 0

仕事では、自分の色々なものを犠牲にして、「出来る自分」でいるのでしょうね。


そっとしておいてあげてください。あなたも、だらしなくて暗くて性格悪くて何も出来ない、その上司を受け入れる覚悟なんてどうせ無いでしょう? 上司はそれをわかってるからあなたを避けるのです。
    • good
    • 0

>職場に、明るくて優しくて仕事も出来て


コミュニケーション能力の高い
誰からも好かれるタイプの上・・と聞いただけでこちらも疲れて来ます。

あなたも「職場の人間」というくくりであるということ。
休日はそっとしておいてあげましょう。
    • good
    • 0

ON/OFFの切り替えが明確なスイッチ上司さんだと思いますよ。



人が好きか嫌いかはご本人のみぞ知るですが、休日や退勤後も人間関係含めた仕事を持ち込みたくないのではないでしょうか。

明るくて優しくて仕事も出来て
コミュニケーション能力の高い
誰からも好かれるタイプの上司
↑↑↑
職場でこれだけ高いモチベーション発揮できるのもきっと、休日は仕事を忘れて頭の中をリセットできてるからですよね。
この上司さんはバランスの取り方が非常に上手いですが、間接的でも仕事関連を休日に入れようもんなら、出勤日の平日は今とはガラリと印象の違うキャラになりそうだと感じました。

プライベートでも職場の人間と接点持つか、持たないかも個人の価値観次第ですし、この上司さんはそういう期待は持てなさそうですね。

これだけプライベートに寄せ付けないキャラの人が仕事の人間関係を寄せ付けるとすれば、余程の魅力的な要素と引き換えになりそうです。
    • good
    • 0

それは、日頃 会社で思い切り模範的で理想的な上司を演じているのですから、プライベートの時はクタクタでしょうね。



公私ともに そんな完璧な人間なんている筈ないじゃないですか
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!