重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の通っている高校のレベルが低すぎて不安になります。

先日公共の授業で「この写真の人物の名前を答えよ」というクイズが出され、習近平の写真が表示されたのですが、「誰?この人?」と言っている人が10人以上いて驚きました。習近平って一般常識レベルで知っていて当然の人物ではないでしょうか?

さらに、フランスのマクロン大統領は私を含めて数人しか知らず、イギリスのスターマー首相に至っては私以外誰も知りませんでした。マクロンやスターマーはまだしも、習近平すら知らないのは、今までどうやって生きてきたのか?と心配になるレベルです。

また、「誰?この人?」と大声で言える無神経さにも違和感があります。私だったら、たとえ分からなくても大声では言いませんし、むしろ知らないことを恥ずかしいと感じます。

こうした価値観のズレや知識の差があるクラスに居づらさを感じています。

正直、ここまで一般常識が通じない人が多い環境で居心地も悪く、高校を辞めたいです。

また、来年受験生になるのに、この人達と一緒に乗り越えられる気がしません。


こういう場合、どんな風に割り切って過ごしていけばいいのでしょうか?

A 回答 (8件)

プーさんって誰も言わなかったですか?

    • good
    • 1

転入試験を受けて転校すべきです。

    • good
    • 1

>高校を辞めたいです。



仮に転校となっても、同じ程度かそれ以下の学校になりますよ。
中退してそのままだと、大学受験資格を取らないと、大学入試さえ受けられません。

>来年受験生になるのに、この人達と一緒に乗り越えられる気がしません。

その人達と一緒に乗り越える必要などまったくありません。

あなたが、志望校に入学できるかどうかなわけですから、他の人は他の人でほっとけば良いだけです。

学校は学校、受験勉強は受験勉強で切り分けて考えれば良いのです。
    • good
    • 1

貴方がその高校しか受からないのは同類なんですよ。

    • good
    • 1

習近平氏の写真が掲示された時、「森〇中の大島さん!」と答える人がいなかっただけ救われます。

    • good
    • 0

その人達はその人達で、あなたの知らないこといっぱい知っているんだよね。



あなたが知ってることを、みんなが知ってる必要があるのかというと、「みんな」でいる限りは必要ないしね。

何のための「みんな」かって、それぞれの引き出しを持ち寄れるからこその「みんな」な訳だから。共通の知識だけを共有しているだけの「みんな」ってのは、そのままならない常識があるがためにコケる時も「みんな」で揃ってコケるんだろうしね。

自分が物を知らんってことをわきまえない常識屋さんになるために、そんなもんのために、あなたは勉強頑張れるのかな?
    • good
    • 1

>「誰?この人?」と大声で言える無神経さ


これは無神経というより、知らなくて当り前という空気を作ろうとしている、いわば同調圧力を醸成しているわけです。物は知らないくせにこういう悪知恵は働くんだよね。
そういうところで過ごすには、自分の存在を消して周りと関わらないことです。受験生ということなら実質今年いっぱいの付き合いです。
    • good
    • 1

馬鹿は相手にしなければいいのです。


どの程度の偏差値の高校かは知りませんが上には上がいるし下もいます。
今だとN高というのがあります。
最近知ってN中というのもあるようですね。
通信制の教育機関で通学しなくていい。動画を見るだけです。
いつのまにか名門校になってしまい東大、慶応、海外の難関大学の合格者も多数出しています。

私は歴史とか人物大嫌いなのですが投資をしているためクリスティーヌ・ラガルドとかは知っています。
世界は196カ国もあるのだから、それぞれの国のトップを知っている人はほとんどいないでしょう。
知っていたとしてもそれは雑学に過ぎず受験には全く役立ちません。
逆に受験勉強しても、それらが大人になって役立つことはほとんどありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A