重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日バイトで少しショックなことがあって
21の男の自分は去年から上京して、働き始めたアルバイトがあり一年が経とうとしていて

今日バイトの出勤だったのですが二つ上の先輩から少しお怒りというか、軽い説教を喰らい、初めてのことだったし別に仲がいい先輩でもないし、嫌いとかでもないですが、とても仕事もできるし優秀な先輩なわけですが、出勤してすぐに怒られたので少しショックで引きずってしまいました。


理由としては、出勤前の5分前には事務所に集合してその時間のメンバーで朝礼のようなものが毎回あるんです。
15時から出勤なら14時55分には集合してスタートなわけですが遅刻はしてないものの、毎回毎回ギリギリに集合する癖があってもちろん自分が悪いのはわかってますが、毎度のことでもうそれが自分の中で当たり前になっていて、55分からスタートなはずが55分30秒くらいにいつも来るもんで、マネージャが朝礼を仕切るわけですが少し仕事の手間を取らせてしまってるような時間もありました


そして今日も似たような時間で集合して、そのまま出勤しようとした際に、その先輩からみんな優しいから言わないけど5分前には集合だからね?いつもギリギリだから気をつけてと言われて、大人になってからこう言った説教を喰らうのも久々だったしあまりそういった指摘をするような人じゃないからこそ
愛想疲れたり、嫌われてるからじゃないかと少しショックに感じたんです。

その後その先輩とは日常会話を普通にして、あぁ無視とかされなくてよかったと一安心ではありましたがこのくらいの説教はバイトしてれば先輩に少し怒られたことなんて皆さんもありますでしょうか

別に引きずることではないですかね

A 回答 (2件)

怒られるというより、軽い注意。

仕事上のアドバイスと同じ受け止め方でいいでしょう。
    • good
    • 0

全く説教ではないですね。

ただの注意でしかない。
そこにいちいち感情を入れる人は少ないです。仕事です。

どんどん注意や説教は受けてください。
次回は同じ失敗をしないように取り組み方を変えていくことで成長します。
それでも同じ失敗をすることはある。その時は取り組み方を変える。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!