重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妻に弱音を吐いても良いものなのでしょうか?
嫌われたり、困らせたり、心配させたりしないものなか不安なのです。だから殆ど弱音は口にしていません。

A 回答 (14件中11~14件)

弱音も全て吐かないと、気持ちが伝わらないです。


お互いに理解したいと思うならば、全て伝えよう。
そうすればお互いに、全て気持ち伝えられるように、穏やかに話し合い出来るようになりますよー。

だからだよ…言ってないから、早く言ってよ!に度々なるのは…。
忖度しろってのは無理よ。

あと数週間、お互いにたっぷりと甘えたりもしておかないとね。
寂しいよーって涙ぐむ毎日だろうけど、この感情も伝えるのだよ。
Mさんもうれしいよ。
Kenpreさんと離れるのもち○りちゃんと離れるのも、決断するのすごく勇気入ったはずだから。
笑顔で送り出したいだろうけど、何だ私がいなくても感情、何ともなさそうなんだね…って寂しいかも。
気持ちは全て伝えよう。
今は幸せな三人家族さんです、みんなみんな分かり合えますよー(*゚▽゚)ノ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
僕は妻に感謝してます。こんな僕と結婚してくれて、常に僕の事を考えてくれて、セックスも出来ない僕との間に娘を授かってくれて、結局家事しか出来ない僕を捨てないでくれて、自己管理出来ない僕を管理してくれて、他人との接触が苦手な僕を出来るようにしてくれて、まだまだいっぱい感謝してます。僕もち⚪︎りも成長しなければ、妻に申し訳ないです。
だから『イ⚪︎ド行かないで下さい』とは、弱音は吐けません。『妻がイ⚪︎ドに行ってしまったら僕もち⚪︎りも生きていけません』とは、言えません。『寂しくなってしまいます』とも、妻の足を引っ張るような弱音は吐けません。『ここで3人で暮らすだけで幸せなんです』と、僕たちの成長を止めるような弱音は吐けません。
もし、僕が弱音を吐いて、妻がイ⚪︎ドを諦めたら、、、だから、妻に話し掛けるのが怖いのです。

お礼日時:2025/05/10 09:38

彼女に聞いてみては?


「嫌だ」と言われたら、別の所で吐くことになるかも。良く飲み歩く男性は、妻に言わずに水商売の女性に話しているのです。純粋に「お酒が飲みたいだけ」の方もいますが。

ただ、多くの女性は「他の女に話すくらいなら、私に話せ」と思っているとは思いますが。
    • good
    • 1

どんな強い男も弱音を吐きます。

狂暴凶悪角刈りもずる禿げも剛毛独裁者でも妻の前で吐いているでしょう。
弱音を吐くことは 心身のコンディションを整えるために必要 なことですから、「ダメ」と思わずに上手に活用して欲しいです。 ものすごくがんばったのに 成果が出なかった時・失敗した時は、弱音を吐いてはいけないと思い込んでいませんか? でも、成功・失敗にかかわらず、自分ががんばったこと(疲れ)に対して、ねぎらうことは大切ですし、弱音がこぼれ出ることも自然なことです。

https://hakoniwasalon.com/2021/02/06/complaints/ …
    • good
    • 1

勿論、奥さんに弱音を言ってもいいと思いますよ。


奥さんを気遣う気持ちは理解できますが、
しかし誰だって弱音を言いたい事もりますし、
そして、奥さんだってあなたを支えたい気持ちもあるんじゃないでしょうか。
またあなたが弱音をいう事で今度は奥さんがあなたに弱音を言えるようにもなる。
こうして、夫婦は支え合えるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!