重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イラスト、AIで全て任せても大丈夫なのではないですか?
YouTubeでアナログでイラスト描いてるのですが伸びませんし、
最近はAIのイラストばっかりだし

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

両方あったほうがいいんじゃないですかね。


AIは効率もいいですし的確なイラストを描いてくれます。
一方、人間は効率的ではないとは思いますが、
しかし、AIには描けない絵がかけるんじゃないでしょうかね。
人間にしか描けない絵があるでしょうから、
私はAIのイラストと人間のイラストの共存があるべきだと思いますよ。
また、効率や上手とは別に、人が絵を描いて楽しむという事もありますので、人の描くイラストも必要だと思いますよ。
    • good
    • 0

AI関係なくあなたのイラストに需要がないだけです。

    • good
    • 0

あなたのイラストが認められてないだけでは。


柴崎さんはすごいでしょ。
AIのなにがいいのやら
    • good
    • 0

何が大丈夫?という質問ですかね?


人気が出るか?ということであれば、手で描こうが、AIが描こうが、内容次第でしょう。

法的に大丈夫か?ということだと、AIを使うと、著作権侵害になるケースがあります。AIはネット上の情報を元に文章や画像を生成するので、複数の著作物が良い感じで混ざれば問題ないと思いますが、特定の著作物に類似した物がたまたま生成されて、それを公開すると、著作権法違反になるかも知れません。まあ、実際に訴えられることはまず無いと思って皆さんどんどん公開しているのでしょう。万が一、訴えられたら負けます。
Googleの画像検索を使えばネット上に公開されている範囲で類似画像があるかどうかは調べられますが、ネット上に無い類似画像まで調べるのは困難。
    • good
    • 0

AIイラストは、ネットに転がっているイメージを使って生成されているので、誰かが自力で描いた絵と被ってしまうことがあります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!