dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラスト公募にメールで応募したいのですが、
このような場合はメールの文章の長さはどれくらいが適当でしょうか。

○○会社○○係
○○▲▲様

この度、○○(企画名)に応募させて頂きます○○××(名前)と申します。
よろしくお願い致します。

これだと短いでしょうか。
イラスト公募に応募経験がある方、
ご存知の方いましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ANo.1です。

補足内容について。

本文に少なくとも、例えば、

「所定の応募用紙を添付させていただきましたので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。」

くらい書いた方がいいと思いますけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の文章には「用件」が無いということに改めて気付きました!
参考にさせて頂きます。
詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 12:15

○○会社○○係


○○▲▲様

この度、○○(企画名)に応募させて頂きます○○××(名前)と申します。
よろしくお願い致します。

書き出しはこれで良いのですが、貴方がイラストをどう云う気持ちで描いたのか?
と言う事を一言書く必要があります。(コンセプトを入れる。)

例えば、交通安全に付いてイラストを描いたとします。
イラストに信号機を描いたとするならば、如何して信号機を描く必要があったのか?
その信号機にはどの様な意味があったのか?(何を意味するのか?)
イラスト全体の意味、の様な説明を入れた方が良いでしょう。

貴方がどの様なイラストを描かれたのか見てみたいナ。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます!!
すみません、質問の仕方が下手でした...。
コンセプトは添付する応募用紙に書いてあります。
書き出しはこれで良いと言って頂いたので、
メールにはこの文章を書こうと思います。

補足日時:2012/09/02 11:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/09/02 12:19

おはようございます。



イラスト応募はしたことありませんが、ソフト開発応募経験がありま
すけども。

取り敢えずダメだということはないとは思いますが、
・イラスト参加に応募すると具体的に書いていない(音楽など他のパー
トも募集してたら何に応募しているのかわからない)
・自分がどういう力量(実績)をもつ人間なのかわからない(自分の
ホームページやブログへのリンクをはったり、実績履歴を書いたり)
・自分の作業環境(作業ソフト、提出可能データなど)もちょろっと
ろっと書いておいたほうが良いかも(訳わからない要求してくるクラ
イアントもいないとは限りません)。

と思ってみました。

以下雑談
権利関係(著作権とか)の話は今すべきではありませんが、するのを
忘れないようにしましょう。トラブルになる可能性があります。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます!!
すみません、質問の仕方が下手でした...。
コンセプトは添付する応募用紙に書いてあります。
書き出しはこれで良いと言って頂いたので、
メールにはこの文章を書こうと思います。

補足日時:2012/09/02 11:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/09/02 12:18

狙い・目的・コンセプトが書かれていないと、


相手はそのイラストに関する経緯がわからないので
採用しにくいかもしれません。

これは例ですが、あなたがとても良い、しかし、抽象的なイラストを
書いたとして、どのようなコンセプトで書いたか判ると相手も
「なるほど」という気がします。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます!!
すみません、質問の仕方が下手でした...。
コンセプトは添付する応募用紙に書いてあります。
書いてある場合は、メールは短めでもマナー違反に
ならないでしょうか。

補足日時:2012/09/02 11:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/09/02 12:15

短いと言うか…



名前を名乗って「よろしくおねがいします」だけだと

「で?」

と思います。用件が書いていないので。

この回答への補足

回答ありがとうございます!!
すみません、質問の仕方が下手でした...。
用件は応募用紙にコンセプトとして書いて
いますが、メールにはもう少し詳しく
用件を書いた方がいいのでしょうか。

補足日時:2012/09/02 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足にもご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/02 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!