重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急お願いします!!!
アルバイトのラインの返信の仕方について。
先程このようなラインがアルバイトの先輩からラインで送られてきたのですがどうやって返したらいいですか?

お疲れ様です。
何度かスタッフ出入口の所のいすにずっと座っている男性がいます。スタッフ出入口の出入りがえらく、いすの場所を替えました。

このようなラインがきました。 
また、ラインの返信の最初の挨拶などが分からないので困惑している状況です。
例文を交えて下さるとうれしいです。
回答よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

先輩程度なら、「お疲れ様です。

承知しました。」で良いです。ちなみに、「了解しました」は目上に使う言葉ではないので、ダメです。
    • good
    • 0

ご連絡有り難う御座いました。


椅子の移動、了解しました。
で良いと思います
    • good
    • 1

「えらく」は方言かな?



お疲れ様です。
直しておきます。

とかでいいんじゃない。
「間違った」という連絡は、「正してくれ」というお願いでしょうから。
    • good
    • 0

あなたに問題があるといった内容ではなく、シンプルに連絡事項なので以下のような返答で十分だと思います。


「ご連絡ありがとうございます。お知らせの件了解いたしました。」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!