重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

題名通りです。皆さまは経験談をきかせてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

見つかりにくいことは経験しているので、設定で、マウスカーソルを大きくして反転色にしています。

そうすると少し動かすと見えます。

もし、マウスカーソルが見えにくいのでなく、本当に消えてしまった場合は、不具合なので再起動しかないと思います。
マウスを使わずWindowsを再起動する方法はいろいろあります。
まあ、物理的な電源ボタン長押しでシャットダウンでもいいですが。

(案1)
WinキーとRキーを押して出て来るダイアログで、
shutdown /r
と入力してEnter( shutdown はシャットダウン。shutdown /r は再起動)

(案2)
Winキーを押して出て来るスタートメニューで、Tabキーや矢印キーを色々押すと、フォーカス場所が移動するので、うまくやって、電源アイコンにフォーカスが当たった状態でEnterキーを押して、その先も同様に矢印キーとEnterキーで。

(案3)
案2と同様だが、Ctrl ALT Deleteの3つのキーを同時に押した画面からでもTabキーと矢印キーで電源アイコンに行ける。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/05/16 18:46

ショートカットキー(Ctrlキー、Altキー、Deleteキーを同時押し)を利用し再起動します。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/16 18:46

ポインターは大きめにしてある



2画面にしてて
そちらに行っていることがあるので
高さを合わせてある位置で
左右に振り回す
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/16 18:46

タッチパッド?


コードレス?
ワイヤード?

タイプによって色々ありますが

どのタイプでも確実なのは再起動する

他には電池切れてないかとかスイッチOFFじゃないかとか接続が確実かとか
色々確認してみましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/16 18:46

マウス設定で、Ctrlキーを押すとポインターの位置を表示するに


設定してある

完全に消えたら、再起動
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/05/16 18:47

1度電源を切って下さい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

初心者向け講習で安全に電源を切るときは
スタートボタンに行ってシャットダウンですが、
矢印がないので行先見えずで途惑うんですよね。

お礼日時:2025/05/12 11:51

消えたものは探さないですね。


Windows なら Ctrl キーで分かりますけど…
USB接続マウスなら一旦外して、再接続です。
    • good
    • 1

グルグル回してみるしかないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうしています。
早く出てこいカーソルさん
さあこんな歌造ろう。

お礼日時:2025/05/12 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A