
No.2
- 回答日時:
.exeはWindowsの実行ファイルです。
iOS(iPhone)やAndroidでは使えません。フォルダ階層でみて要らないファイルを消していけば問題ないと思います。わからなければPass.exeだけ削除。間違って必要なファイルを消さないでくださいね。

No.1
- 回答日時:
エレコムのUSBフラッシュメモリ用ソフトにpass.exeというものがあるそうですが、あなたのスマホに入ってるのがそのソフトかどうかは、ファイル名だけではわかりません。
いずれにしても、exeファイルはWindowsPC用のファイルであり、スマホでは実行できません。それを削除してもスマホの動作に影響することはありません。
ありがとうございます。私も調べる中でエレコムのソフトには行き着いたのですが、PASSが小文字ではなく、またエレコムのUSBメモリは探せばあるかもしれない程度でスマホに入っているのが不思議です。確かにスマホでは実行できなかったので消しても問題ないかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
画面から消えたマウスの矢印探しのお勧め探し方
その他(OS)
-
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
5
銀行口座管理維持費について 全く使っていない既に解約したか 自動解約になっていると思っている銀行口座
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
ウインドウズ12のことで知りたいです。 NPUのないミニPCは、N150のものは、ウインドウズ12は
その他(OS)
-
7
電源を入れるとWindowsブートマネージャーが起動する
その他(OS)
-
8
SSDが壊れた
ドライブ・ストレージ
-
9
パソコンの初期化
システム
-
10
クレジットカード
クレジットカード
-
11
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
12
大学生協で購入したPCにWord入れてレポートを作成しようと思ったのですが、お金かかるのでしょうか?
Word(ワード)
-
13
インストールできないですどうすればいいですか
UNIX・Linux
-
14
「トゥ]の出し方
UNIX・Linux
-
15
PC起動時に外付けキーボードのNUMロックキーが毎回ONになる。
マウス・キーボード
-
16
「テキストデータで送ってください」と指示があった場合
Access(アクセス)
-
17
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
18
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
19
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
20
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
MP4ファイルが削除できなくなり...
-
ローカルディスクC(Cドライブ...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
特定のcsvファイルが削除できな...
-
Googleドライブについて
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
ダウンロードしたMP4が削除でき...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
TeraStationのtrashbox
-
ファイルの削除のキャンセル
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
ローカルディスクCの空き容量が...
-
CD-RW ファイルを削除できない
-
削除できないファイルがあって...
-
USBメモリの中のファイルが削除...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
「CCleaner」のヘルスチェック...
-
Googleドライブについて
-
特定のcsvファイルが削除できな...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
重複ファイルとは何ですか?削...
-
TeraStationのtrashbox
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
thunderbirdの表示を変えたい
-
クリーンアップ
-
ファイルの削除のキャンセル
-
カスペルスキーのアップデート...
-
再質問
おすすめ情報