
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
確かに農協死ねって思います。
江藤拓はアホですが、アホはアホなりに対症療法的にルール変更しています。
しかし、本質は競争しないと強くなれないってことを判ってないのか、判ってるけど落選したくないから言わないのか です。
百姓ばっかり優遇してどーする?
日産やパイオニアやJDCの従業員が可哀想です。
No.9
- 回答日時:
生鮮食料品なんて、1〜2割供給量が減れば、価格は倍になるような仕組みになっています。
利益を得るためには、絶好のチャンスと思っている業者や組織がわんさかいるのもこの世界ですから、様々に価格操作して、儲けるだけ儲けようとしているのだと思います。No.6
- 回答日時:
政府は米は足りている、流通で抱え込んでいる業者がいるから備蓄米放出すれば業者放出してお米は行き渡って、あわよくば価格もさがればと思っていたんです。
もともとは価格を下げるために備蓄米放出したわけではないんですよ。
とにかく米の収穫量は需要を満たしているというスタンスですから、あんな買戻しという設定したんです。
お米は供給不足なのに買戻ししたら、来年も同じこと起きます。
政府はお米の供給不足を認めて、減反政策から舵をきらないとずっと同じことが起きます。
値下げの為の米放出では無い。
確かにそうですね。
なら、余ってる備蓄米の行方は何処なんでしょう。
これ見よがしに先進国とかに、さも支援ですと送るのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
江田さんの回答見ますが個人や企業の資産は国とは別なので、信用出来ないです。
例えば、国が困っているから、増税ですと言っているようなものです。これに騙されてはいけないと思います。今回のは、農家を守りつつも価格を下げるだけですから、輸入を一時的に増やすのが効果的だと思います。備蓄米を1年以内に戻すというのを辞めて、回収出来ない分の次の備蓄米に輸入米を使うしかないと思います。
ほんとにね!
備蓄米が輸入米で良い!
変な話?なのかワカランけどさ、災害地に備蓄米ちゃんと届いてるの?
去年の能登半島地震の時も、何も聞かなかったし届かなかったよ?
備蓄米って、そういう時にこそ放出するはずよね?
No.4
- 回答日時:
流通がどこでどうなってるのかよく分かりませんが、本気で下げようと思えばできるようです。
*藤井聡氏「解決するのは無茶苦茶簡単なんです」
https://x.com/PoppinCoco/status/1916176685155901 …
https://x.com/PoppinCoco/status/1914910161774502 …
日本は “借金大国” のイメージですが、実はとてもお金持ちで、世界第4位の経済大国だそうです。
*2024年4月5日 衆議院財政金融委員会 立憲民主党 江田憲司議員 質疑より
https://x.com/umekichkun/status/1856549849732395 …
https://x.com/shimin_kokoro/status/1914543215354 …
えー、財務省こわい。
江田さんのは、、いや、スゴイね。
政府ゼンブが悪代官にしか見えん!
「越〇屋〜そちも悪よのぉ〜」
「いえいえ、お代官様こそ〜」
冗談はさて置いて、実際問題、省庁もだけど
《官僚》
がガン。
そういう体制を作ったのは過去の省庁。
今世紀になっても、何も変わらないのか…
No.3
- 回答日時:
その通りです。
残念ながら、価格が2倍になっても農家は3割程度の値上げで、大半は中間搾取です。
備蓄米も一年以内に政府に米を戻さないといけないという条件で入札がおのずとJAにしぼられる構図で、JAの94%と独占にちかい状態です。
JAから献金やパーティー券をもらっているので値上げでウィンウィンでしょう。JAへの官僚天下り28名ですから宝くじに当たった様なもの。
もっと値上げして沢山の宝くじ当選者を出したいので値上げ祭りです。
https://bunshun.jp/articles/-/77224?page=1
https://bunshun.jp/articles/-/77386?page=1
それと、転売ヤーに物凄い罰金にして公表しないと収まらないでしょう。指名停止だけで罰則無いなら、バレるまで続ける人は居る。
農水省「指名停止等措置に関する情報」。対象は
・株式会社ライスプラントくどう
・株式会社町田アンド町田商会
・白川幸枝
・Jstyle合同会社
・株式会社佐藤農園
・有限会社武田農産
・片岡康博
これとは別にメルカリやヤフオクでのおコメ取引を停止にしないと収まるわけがないが、放置しているという事は、むしろ、好都合なのか。
一時的に輸入を増やせば、直ぐに改善出来るが、それでは、利権が維持しにくいか。
コンビニ等の廃棄率の基準作成も必要ではないでしょうか。フランスは基準を作った記事を以前見ました。
転売ヤー
今は良いかもだけど、何れそれ相応の報復を受ける、ハズ。
てか、受けてくれ。
歳いってから餓死とかさ!
食い物の恨みは恐ろしいのだよ。
食べたくても食べられない、食べ物を買うお金も無い。
そんな最期(敢えてこの漢字)を迎えて欲しいですね!
No.2
- 回答日時:
農協は政府への圧力団体です。
だから農協の喜ぶようなコメの放出をしたのです。10万トンずつと言わず、20万トン30万トンと農協の嫌がる放出をすれば米はすぐ下がります。買戻し条項なんて無くせばよいです。値段は自由市場では需要と供給で決まります。農協が落札した米を出し渋るなら全快落札した値段より安く放出すればすぐに下がり、農協がため込んでいる米もすぐ市場に出回るでしょう。ホンマにね!
サクサク放出すれば良いんだよ。
農協ジジイ、なんであんなに偉そうに出来るのかね〜。
食を担ってるから?、何もしなくてもお金がウハウハ?
クズなジジイしかおらん、のか?
農協って、ゴミしか居ないのかしら。
研修旅行で女買うしか脳が無い(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 【スーパーの米バイヤーさんの不可解な発言に疑問詞!】スーパーマーケットの米バイヤーさんが 4 2025/03/22 20:26
- 食べ物・食材 皆さん備蓄米が出たら買いますか? 食べたいと思いますか? 23年度産 ブレンド米 無洗米 5kg 2 51 2025/03/06 17:17
- 美容費・被服費 米は安くなりますか? 9 2025/03/25 06:43
- 政治 備蓄米が放出されたのになぜ米価は下がるどころか上がり続けてるのですか? >>備蓄米流通もコメ「最高値 11 2025/04/08 22:26
- 農学 備蓄米の放出に至ったのは誰が犯人でしょか? 昨年の米の収穫量は政府が言うように一昨年に比べて本当に増 16 2025/02/15 21:54
- スーパー・コンビニ 米の放出価格と放出量 5 2025/02/12 18:20
- その他(暮らし・生活・行事) 近くのお米屋さんで、 ずっと8種類のお米が売られている場合、どれを選びますか? 日にちによって違うと 2 2023/11/21 21:28
- 農林水産業・鉱業 米価が下らない事について 10 2025/04/08 09:10
- その他(買い物・ショッピング) 大阪在住です。米の値上がり止まりません。ここまで値上がってしますと、備蓄米放出でも価格下がらんような 4 2025/03/17 22:26
- 農林水産業・鉱業 米の価格について 7 2025/04/30 18:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日、長ネギが一本200円でした。 ひどくないですか? 野菜はもやし以外だと何を買えばいいのでしょう
食べ物・食材
-
令和のコメ騒動! 店頭からひと月半も消え、再登場したら価格が二倍!
スーパー・コンビニ
-
10年ほど前は大手スーパーの食品の値段がすごく安かったと記憶します。別に贅沢をせずに食っていくだけで
スーパー・コンビニ
-
-
4
ラーメン屋の店主ってなんであんなに威張っているのでしょうか? たかがラーメン、チキンラーメンの方が美
出前・デリバリー
-
5
フジテレビって何したんですか?
情報・ワイドショー
-
6
なんでこの質問で私しか回答が付かないのでしょうか?
競馬
-
7
青海(あおみ)駅に行く予定だったのに聞き間違えて新潟の青海(おうみ)駅に来てしまいました どうしたら
甲信越・北陸
-
8
好きなアイスを教えてください。
お菓子・スイーツ
-
9
年収1000万円に憧れがあります。そういう方本当にいらっしゃるんでしょうか。。。いらっしゃるんでしょ
中途・キャリア
-
10
どこのスーパーによく行きますか?
スーパー・コンビニ
-
11
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
12
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
13
チキンラーメン、そんなに美味しくない気がします。 なんで未だに売れてるのでしょうか?
ファミレス・ファーストフード
-
14
スーパーで弁当を買ったとき弁当用のレジ袋 ではなく一般的なレジ袋しかなかったとき そのままいれと斜め
スーパー・コンビニ
-
15
フジテレビ問題。当時、コンプライアンス室に相談すれば正常に解決できたか、否か?
倫理・人権
-
16
先日来日した大リーガの面々は、コンビニを称賛しておりましたが、アメリカのコンビニと比較して良い評価な
スーパー・コンビニ
-
17
70歳以上の老人銀行口座からの送金制限本当に実施するのでしょうか
政治
-
18
コメの関税 0%にしてアメリカから大量に買うべきでは?
政治
-
19
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
20
こんな表情で下半身出してたらアウトですよね?
タレント・お笑い芸人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農協がコメの値段は高くない言...
-
日共にしても、自民に同じく「...
-
農協が販売するガソリン価格が...
-
農協に就職って割と勝ち組なん...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
全農の帽子について
-
摘果メロン(子メロン)の栄養...
-
農協のライスセンターはなぜ高い?
-
ネギ上部は切らないとだめ?
-
市場流通だと収穫から店頭に並...
-
読み方がどこにもでていなくて...
-
農協の預金をネットで確認した...
-
プッチンプリンがすっかり、お...
-
一人暮らしのお米の価格差につ...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
米騒動2
-
コメが高い高い言ってる人たち...
-
ブロッコリーについて。
-
もみ(籾)の精米
-
カリカリ小梅の失敗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農協が販売するガソリン価格が...
-
摘果メロン(子メロン)の栄養...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
農協に就職って割と勝ち組なん...
-
全農、経済連、農協、の関係は?
-
市場流通だと収穫から店頭に並...
-
全農の帽子について
-
家で育てた野菜で収益を得るに...
-
農家の農協離れ
-
木炭精練計の購入方法
-
農協の販売事業・農協の収入に...
-
大麦の利用方法を教えてくださ...
-
読み方がどこにもでていなくて...
-
簡単な籾摺りの方法はありませ...
-
ネギ上部は切らないとだめ?
-
農業協同組合員は公務員?
-
イチゴ狩りとかで商いになるな...
-
まだ農協は必要ですか?
-
農協で草刈幾見積りすぐできる
-
生産者コード
おすすめ情報
皆様ありがとうございます。
去年とか、それ以前の米の価格と比べたらマジで倍の値段とか有り得なくて、ほぼ愚痴状態で書いた質問。
にも関わらず、細かく教えて下さったり…
ホンマ有り難い。
バイト先で、とても優しいお客様すら
「農協クソ過ぎて要らん、アレは潰して良いと思う」
((私の心の声)ですよね~)
うちの実家も元々農家でしたが、親も歳とって父は死んで、
地域的に法人制にしたのに全然管理出来てないのも怒りのポイントで。
管理してないクセに、米の出来が悪いとか、こっちが悪く言われるのがね〜、
水の管理は自発的にしてたのにね〜
雑草とか、ちゃんと抜いてよね〜
うちの田んぼだけしかうちは管理出来んし?
部落全部の管理、怠ってたの、法人の奴らやん?
うちの米、ずっと一等米だった。
のに、法人にしたら、初めて二等米のスタンプ見たわ!
米も小さいし割れるし青いの混ざってるし!