重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

推し活は悪いこと?
私は高校卒業して4月から社会人になったんですが、 給料も入って節約はしていて、まだ実家暮らしなんですけど兄に
推し活とか言って推しのグッズ集めるの辞めたら?と言われました。確かに私は推しがいっぱい、いてグッズを見つけたらつい買ってしまうんですけどそれは2週間に1回お金が貯まってからにしています。
私の推している推しは
・鬼滅の刃:宇髄さん、ぜんねず
・推しの子:るびーちゃん
・ラブライブスーパースター:可可ちゃん
・ラブライブAqours:ルビィちゃん
・チェンソーマン:デンジくん
・ちいかわ:モモンガちゃん
今は主に推しの子のルビーちゃんとチェンソーマンのデンジくんのグッズとモモンガちゃんのグッズをたまに買ってるんですが、すごい兄は怒ってくるんです。

だから推し活は悪いことなのかな?って思ってしまうんです。私はちゃんと節約して使ってるんですけどね、
皆さんはどう思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

さあ、目に余るぐらい買ってるなら言われるのでは?



たとえば、実家にきちんとそれなりの生活費を入れていて
貯金もしていて
というならいいんじゃないですか
あとお家のことも分担していたりと…
置き場所でも家族に迷惑かけてないなど

あとは早く出ていってほしいからあまりお金使ってほしくないなどはあるかもしれませんが

高卒で初任給ならまだそんなにお金もらえてないでしょうから
自由になるお金は少ないとは思いますけどね

家に数万入れて、同じぐらい貯金して
スマホも払って身の回りの物買って…としてると
    • good
    • 0

推し活って、今は経済を回すとか経済的にはよいことでもあるが・・・


ただし、節度ある常識の範囲内での利用となるね・・・
他人に迷惑をかけないで自身のお金で行うなら問題はない。
出来れば、将来のことを考えて、少し貯金した方がよいかと・・・

推し活とかって、推し活をやっていない他人には全く理解してもらえないものと思っている方がよい
だから、推し活とかをやっていない人にとっては、同じようなグッズを購入して無駄使いとしか思いませんから

推し活も趣味の1つですからね。趣味って、その趣味でない人からは、理解してもらえないものですから。

あなたの兄の趣味があるはずですから、その趣味って無駄使いだよ!っていって、反論するはずですから、だったら、私の推し活も趣味の1つだから、同じだよね。
兄の趣味のどこがよいか分からない。だから、私の趣味も兄には分からないんでしょう!って反論すれば・・・
    • good
    • 0

推し活を認めないのは女性の方が多いです。



例えば貴方の父親が同じような推し活をしていたら母親は幻滅したり、別の家庭では男性の推し活やコレクションを売ったり捨てたり奥さんはしますが、旦那さんがそれをしたは聞いたことありません。

兄にテメェに迷惑を掛けて無いのだからガタガタ言うなと伝え、暴力を受けたら警察や親に訴えたら静かになりますよ。
    • good
    • 0

お兄さんに迷惑かけていないなら


いいです。
推しがあれば楽しいですし
働くモチベーションになります。
ただまぁお金は大事ですから
推し活もほどほどに。
そうしてるとは思いますが
何年か経ってお金がもったいなかったと思わないように…
結婚でもしたら
スーパーで一円でも安いものをって
思うようになります。
結婚後も自分の貯金はあったほうが
安心です。
お金持ちと結婚すれはいいですが…
    • good
    • 0

お兄さんの推し活も肯定してあげてね。


そしたらお兄さんは怒らないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!