
同棲のお金の分け方について質問です。
彼とは結婚前提のお付き合いをしています。
・収入は同じ(お互い手取り20万くらい)
・家事(料理、洗濯、掃除、洗い物など全般)は彼女が9割
・職場恋愛のため仕事時間、仕事量も同じ
家賃(8万ぐらい)は彼氏が出すと言ってくれましたが、生活費は私ということになりました。
光熱費は?と聞いたらそれは折半でいいんじゃない?と言われました。
家事の割合的にも、私は光熱費も彼氏に出してほしいと思っていますがわがままでしょうか?
色々調べましたが、収入が同じカップルが検索しても出てこなかったので質問させていただきました。
みなさんの意見を聞かせてください。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
この取り決めだと、今現在、2人同時に帰宅しても、彼はだらだら好きなことしててもあなたは家事を回さないといけないんだよね?
それに二人の仕事量や通勤時間が永遠に同じだとは限らないでしょ
昇進や異動や転勤で相手より会社関係に時間が取られることになっても家事はあなただけがやるの?
なによりも、結婚前提なら遠からず子供をもつこと考えないですか?
1割しか家事ができない同居人に、産休前で妊娠中のあなたが家事を指導して覚えてもらう?
それとも産後・子育て期間中に家事はロクにできない、いわゆる「産んだ覚えのない長男」のお世話する?
今のところ仕事量も給与も同じなんでしょ?
なんで何もかも折半にしないの?
彼は家事できないから?
だとしたら1年で家事全般できるようになってもらえば?
その間は支出は折半。
1年後、家事も折半できるようになっていなければ、彼が全ての支出の2/3を払う、とかでいいのでは。
念の為に申し添えると、常に完全平等にする必要はないんですよ?
長い人生、一時的に不平等になることもあるでしょうし、周りからみておかしいと言われてても二人がそれで納得して家庭がうまく回っているならそれがその家庭の「普通」
とりあえず今こうやって決めて、暮らしながら修正したり、状況が変化したらその都度、話し合って変更していける関係をつくればいいんだし。
でもなんとなく今の時点で家事の9割まかせて、光熱費折半で!っていうような人が状況に応じて家事をしたり、支出の負担を進んでしてくれるのを想像しにくくて大丈夫かな?って思うだけ。
No.6
- 回答日時:
生活費って何?いくらを想定しているの?そこ、納得して大丈夫?
同棲するあたって彼女が"家政婦"を担うわけですから、彼女だけが損をする関係のように思えます。
光熱費も彼氏に支払わせたいと思うのはわがままではありません、妥当です。
彼女側が率先して家事をやると申し出ているなら、9:1とか大きな差のある割合で負担を強く主張は出来ないでしょうけど、どうなのでしょうか。
同棲していく中で、
「自分はこれだけ家事をやってるのに報われない、損をしている」
と思った時に相談をして、二人で納得できる結論を導き出せればいいんじゃないかな。
そこで彼氏が「俺はこれ以上払う気は無い」と言うようなら、『一緒に生活できない男である』と判明するわけです。
No.5
- 回答日時:
それは彼氏さんと決めるべきです。
同棲のお金の問題に関して、世の中にはさまざまな方法をとっているカップルや夫婦がいます。
完全に折半するという人もいれば、家事の分担に相応して払うという人もいれば、収入に応じて払うという人もいれば、片方が全ての金銭面負担し片方が全ての家事を負担するという人もいます。
どの形態が質問者様らカップルに会っているのかは、2人で話し合って決めるべきです。
そうして2人で意思決定していくことによる信頼も生まれると思います。
No.4
- 回答日時:
わがままではありません。
家事は半分やらせましょう。
男の方が力も強いし、体力もありますから3・7で男が多くて当たり前です。
また、結婚前の同棲とのこと、これは結婚の予行演習です。
家計はあなたが握り、全部を管理する。それぞれ同額をお小使いと決め、結婚に向けて貯金をする。
それができないと結婚は無理です。
No.3
- 回答日時:
彼なのか彼女なのか知りませんが、
全部半分にすればいいんですよ
そして揉めてください そういうものなので
私は彼女に生活費を出させる気は無いので
同棲でも全部私でしたね
ってことで、参考にはならんだろうが人それぞれ
金がないと揉めるんですよ それは仕方ない
No.1
- 回答日時:
別れるで、そういう面倒な話合いは。
だいたいまだ合格じゃないから同棲だし。こういうのややこしいのよ。支出と家事は稼ぎと勤務時間で割合出さなきゃ平等じゃないからね。半々と言い切れないのが難しい。これが結婚してたら、どう分けようが、言い値だからね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 9ヶ月の彼氏との半同棲について。 彼とは結婚も考えあっています。 半同棲でも週7日の毎日いるのでほぼ 6 2023/06/21 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚前提の同棲について 今月から同棲を始めた24歳カップルです。 収入差が彼のほうが2倍です。 家事 5 2024/03/29 19:43
- カップル・彼氏・彼女 同棲費用について。お互い23歳で結婚前提に将来を考えあっています。 彼手取り28万、私15万です。 5 2023/08/05 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) 本気で悩んでます。 彼氏と結婚するべきなのか。 私と結婚前提でお付き合いしたい人と結婚するべきなの。 36 2023/09/01 06:52
- カップル・彼氏・彼女 同棲の金銭面について。 お互い30歳、 私 介護職、夜勤6回して手取り20万程 実家住み 彼 薬剤師 10 2025/03/30 20:07
- 失恋・別れ 別れる際に彼氏に家賃、光熱費を請求されました。 18 2023/12/20 14:53
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲して1年半です。 どっちも学生です。半分ずつ家賃を払っていて、私は自分でアルバイトの給料か 4 2024/06/08 17:55
- 結婚・離婚 社会人で付き合ったカップルのみなさんは、いつ頃に同棲を始めて、結婚しましたか?しますか? 私にはもう 5 2025/02/10 10:41
- カップル・彼氏・彼女 半同棲について、 彼氏が私の家に毎日きます。 家賃は私が全額負担、ご飯代、光熱費は彼氏が9割だしてく 9 2024/07/23 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 悩んでます。都内住み 私28歳 年収400万 彼氏35歳 政府司令都市公務員 年収537万 お付き合 30 2023/10/02 10:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲のお金の分け方について質...
-
収入に差がない場合、家賃を彼...
-
半同棲?の生活費について
-
同棲のときの家賃補助
-
居候 せふれ せふれがもう5ヶ月...
-
同棲の生活費や家事分担
-
生活費折半は良くないのですか?
-
結婚前提の同棲について 今月か...
-
再婚相手との生活費の分担は?
-
半同棲について。 毎日彼が家に...
-
23歳で彼氏が24歳です。現在、...
-
トヨタ自動車社員の住宅事情
-
パート主婦の方々さ、 旦那さま...
-
貯金がない彼女、ギリギリ生活...
-
2月に結婚を予定しています。 ...
-
手取り15万円で貯金が100万円あ...
-
公務員の家賃補助について質問...
-
妻の独身時代の貯金はどうして...
-
貯金の無い彼女について
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲のときの家賃補助
-
同棲の生活費について相談です...
-
半同棲?の生活費について
-
婚約中の彼氏との生活費、家賃...
-
結婚前提の同棲について 今月か...
-
半同棲について。 毎日彼が家に...
-
収入に差がない場合、家賃を彼...
-
家賃は折半と言われました。ア...
-
結婚する至り家具や家電を購入...
-
居候 せふれ せふれがもう5ヶ月...
-
再婚相手との生活費の分担は?
-
生活費折半は良くないのですか?
-
共働きでは生活費を折半ですか?
-
結婚生活のお金の管理
-
共働き(正社員夫婦)の生活費...
-
生活費について 旦那の年収が約...
-
結婚式代 マンションを借りる初...
-
共働きと家事の分担
-
同棲するにあたりお金の問題で...
-
仕事と家事の両立が無理なのか...
おすすめ情報