重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エクセルで質問です。
ハイパーリンクで同ファイル内のページを指定した場合、他のパソコンに送ってもエラーにはなりませんか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

そういう心配を持たれた場合は、Excelで該当箇所のハイパーリンクの内容を確認されるとよいです。


そこにファイル名やファイルが置かれたパスなどの情報が無く、BookとSheetなど該当ファイル内の情報しか無いならそのファイルを何処へ送っても、何と言う名前のファイルにしても、そのハイパーリンクは問題無く動作することになります。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました!
ありがとうございます♪

お礼日時:2025/05/22 12:57

はい、基本的には エクセルファイル内の別シートへのハイパーリンク(=同一ファイル内のページ指定)であれば、他のパソコンに送ってもエラーにはなりません。



◎ 正常に動作する条件:
ファイルの構造が変わっていないこと(シート名など)

ファイルをそのまま送っていること(分割したり外部参照していない)

ハイパーリンクが「同一ブック内」へのリンクであること


例:同じブック内のシートへのリンク
セルに次のようなハイパーリンクがあるとします:

excel

=HYPERLINK("#Sheet2!A1", "Sheet2のA1へ移動")

この場合、リンク先のシート「Sheet2」が存在していれば、他のパソコンでも問題なく機能します。


△ 注意点:
シート名を変更した場合、リンクが無効になります。

ハイパーリンクが外部ファイル(例:C:\Users\...)を参照している場合は、他のPCではエラーになることがある。

共有フォルダなどを経由してファイルの場所が変わったときも、外部リンクは切れる可能性があります(同一ファイル内ならOK)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に、とてもご丁寧に教えてくださってありがとうございました!!
助かりました(*^^*)

お礼日時:2025/05/22 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!