重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在ドコモで購入したiPhoneを使っており、古くなってきたので、Appleストアで新しいiPhoneを購入しようと思っています。
現在アハモを利用しているのですが、新しい機種でもアハモを利用したいです。

そのため、AppleストアでiPhoneを購入したあとの流れを教えていただきたいです。
機械に疎いため、docomoショップに購入したiPhoneを持ち込むのがいいのでしょうか?

無知ですみません。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ネットからアハモで機種変更しようとしたところ、docomoのオンラインショップに誘導され、docomoオンラインショップには購入を希望している機種の取り扱いがなかったためです。

      補足日時:2025/05/22 11:42

A 回答 (5件)

SIMカードって、ICカードを新しい携帯電話に装着する


そして、Apple IDを新しい携帯電話に設定して、初期セットアップを行う
そして、古い携帯電話と新しい携帯電話を近くにおいて、新しい携帯電話の画面を大きな声で読みながら、操作を行う・・・

Apple社の携帯電話については、Apple社がサポートを行いますので、お近くのApple Storeに持ち込んでください。
AppleってNTTドコモとかKDDI・沖縄セルラーとかソフトバンクって他社に操作をさせるのを嫌う会社だからね・・・
NTTドコモとかKDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクの代理店って、初期セットアップを有償でサポートしてくれますが・・・
    • good
    • 0

流れとしては古い機種からSIMカードを抜き取り、


新しい機種に差し込む、その後初期設定を行い、データを移行する

といった感じになります

Appleストアのを持ち込みの場合は手数料かかりますが、お店でやってはくれます

最初からドコモショップに行って機種変するのが楽かもしれません(その場で終わるので)

また9月に新機種がでるので、急いでいないのであればそのタイミングが良いかもです(今の機種を買うにしても8月か9月に値下げされるので)

参考になれば
    • good
    • 1

AppleストアでiPhoneを購入したあと、


SIMを差し替えるか、eSIMを設定して
新しいiPhoneを使い始める、だけです
データ移行も、家にネットがあればすぐできます

docomoショップ関係ありません 用事ありません
持ち込む意味もありません 疎くてもできるレベルです
    • good
    • 1

ドコモショップではahamoのユーザーのサポートは行っていません。



Appleストアで端末をご購入なら、今iPhoneで使っているSIMを新しい端末にさし変えて設定、引き継ぎするだけです。
機械に疎く誰か人の手が欲しいというならば、家電量販店等で有料で設定してもらってください。

一例、ヤマダ電機の場合
https://www.yamada-denki.jp/service/totalsupport …
    • good
    • 1

意味がわからん?


アハモで機種変更したらいいんじゃないの?
なぜ、Appleストアなのかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A