重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
今日は早朝に起きてしまいました。
今日は金曜日、仕事納めですね。
私は仕事と言うか今日はデイケアです。
思うのですが、普段よく話しているスタッフとはいいのですが
あまり話さないスタッフと話してみたいと思っています。
その場合、どのように話をふればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

おはようございます、ともこんさん!


今日は待ちに待った華金ですね。
そうなのですね!喋ったことのないスタッフと話したいと・・・
なら、勇気を出して話しかけるだけですよ。
まぁ私なら、そういう時は、たわいのない話をしますね。
デイケアの話をする、ここ最近の調子などなど、お互いの共通点を見つけ、それをネタに話すことによって、お互いが知っていることなので、話が広がり、盛り上がるかと思います。
普段話してない人と話すことによって、交友関係を広め、いろいろと学びもありますから、そういう行為は、積極的に行ってくださいね。きっとともこんさんの成長にもなりますからね。なので、本日の目標は勇気を出して話しかけるですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、勇気を出して話すことですね。

お礼日時:2025/05/23 18:32

おはようございます。



話の振り方は、いくらでもあると思います。

よく話しているスタッフさんからは、
どんなことを相談しても、同じようなアドバイスしか
返ってこない?でしょう。

なので、
「あまり話したことの無いスタッフさんのアドバイスも
聴いてみたい、
という気持ちがあります」

という感じのことが
デイケア側に伝わる方法を

質問者さん自身で、
自分で考え、実行することです。




極端な話、よく話している、
担当?スタッフからは、白い目で見られる可能性も、
無きにしも非ず、です。

ただソコは、
質問者さんを支援してくれている、
デイケアという組織(支援機関)への
お願いですから、
全く気にする必要は無いです。

以上
参考になれば、これ幸い、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですね、参考になりました。

お礼日時:2025/05/23 04:38

簡単な「質問」が良いのでは?



一回で、話をするのではなく、何か、簡単な質問、をして、
次の機会に、

「この前(昨日)は、ありがとうございました。
助かりました。」

とか言えば、話のとっかかりが出来るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですね、話のきっかけを作るのは大事ですね。
そこから話が広がるかもしれませんしね。
試してみます、参考になりました。

お礼日時:2025/05/23 04:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!