重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事をしても毎月貯金が出来ないことは寂しいことですか?

A 回答 (5件)

貯金はしましょう。



給与所得者ですか?
ボーナスの手取りを全額貯金しましょう。

昨年よりも今年、そして、今年よりも来年、
毎月の手取り金額は増えますか?
もし増えるなら、その増額分を貯金しましょう。

もし
前年30万  円
今年30万1千円
なら1000円貯金しましょう。
何年たっても30万以上の金額を全額貯金です。
    • good
    • 0

経済観念がない証拠と思ってください。

何のために働いて居るのかを確認してください。貯金のためですか?生きるためですか?将来の不安を少なくするためですか?
    • good
    • 0

したいのにできない、というかしないんですよね


寂しいというよりは、気が済むまで使っているので
本人としてはむしろ心地よいのでは?

もっと稼げばいいんですよ
それが最も単純な解決方法です
    • good
    • 0

天引きの・・・財形貯蓄とか、積立年金とか、自動的に貯まるようなものを選べば、放っておいても、ある程度貯まります。

そして、生活に必要な資金とか出費をいかに、精選するかにかかっています。
寂しく感じるか感じないかは、その当人次第です。お金(貯金)が無くても、寂しく感じない人は、山ほどいます。
    • good
    • 0

寂しいより、不安です。


貯金できないのはその日暮らしということ。
何かの事情で仕事ができなくなったらすぐに生活破綻します。

少なくとも2年分の生活費くらいの貯金がないと安心して暮らせません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A