重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

駅員に怒鳴られました。

電車を待っていた時のことです。
その日は病院で検査などをした帰りで、疲れていたのと
貧血気味でフラフラしていてしまっていた為、その場で倒れたりしたら周りの人に迷惑をかけてしまう為、電車を待っている間、少ししゃがみこんで待ってしまいました。

そしたら駅員の方が来て、しゃがまれると邪魔なんだけど!!!どいて!!とかなり大きい声でいきなり怒鳴られました。

怒鳴られてすぐに立ったのですが、駅員さんはまだ怒っていて、邪魔なんだよ!!!とその後も大きい声で3回ほど言われました。

相手は私の事情など知らないし、しゃがんでしまっていた私が悪かったので反省していますが、急に大声で怒鳴られてとても怖かったです。。

その駅はよく使うのですが、今でも思い出して怖くなってしまいまって、怒鳴られた駅員さんに遭遇したらと思うと、電車に乗るのが怖くなってしまいました。

病院帰りに電車で帰った理由は、病院から家までが遠かったので、タクシーでは帰れない距離だったからです。
また、その駅のホームには椅子など座れる場所がない所でしたのでしゃがんでしまいました。

こういう場合どうすれば、良かったのでしょうか?
私が悪いのでこれからはしゃがまないように具合が悪くても立とうと思いましたが、普通の口調で注意してもらいたかったなと思ってしまい、モヤモヤしています。。
こんなに急に怒鳴られるものなのでしょうか?
とても怖かったです。

A 回答 (22件中11~20件)

駅員さんは体調悪いのご存知なかったからと思いますが、もう熱中症とかもある時期ですし、そんなに怒鳴らなくてもいいですよね…(*´-`)



くらくら立ち眩みで真っ暗になった時は、倒れる前にできるだけ早くしゃがみこんだ方がいいですが、そこまででなければ、壁にもたれたり、壁のそばでしゃがむといいかな、と思います♪

最近はないですけど、私も以前ホームで2度倒れたことがあるのですが、迷惑かけるし、すごく恥ずかしいので、倒れたりしないように、ご無理なさらないでくださいネ(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 1

駅員の言い方は良くなかったけど、本当に邪魔だったのでしょう


私なら壁に支えてもらう感じで座ります。
実際、壁に背中をつけて座り込んだ事があります。
誰かが親切にしてくれました
    • good
    • 1

駅員の対応は最悪です


本来は大丈夫ですか?と声をかける側なのに、、、とりあえずクレームを入れましょう!

▷その駅はよく使うのですが、今でも思い出して怖くなってしまいまって、怒鳴られた駅員さんに遭遇したらと思うと、電車に乗るのが怖くなってしまいました。

PTSDになってしまったように思いますので
心療内科を受診して下さい

▷こういう場合どうすれば良かったのでしょうか?

病院で少し休んでから帰る or 家族に連絡する、迎えに来てもらう ですね
病院や検査行く時は事前に家族に伝えておくべきで可能ならば送迎付き添いしてもらいましょう!
    • good
    • 1

線路際だと落ちる可能性があるから神経質になっているんだろうね。


でも、駅にはベンチが無くても、中に休める所があるはずだから駅員に行って休ませてもらう事も出来るよ。

私は貧血が起きて近くには誰も待っている人が居なかったので、ベンチで寝ていたら駅員が来て中で休んで行ってはどうかと言われました。
だいぶ落ち着いたので、そのまま電車に乗って帰りました。

しゃがんでいる場所は、人が居たら発車できない場所だったのかもしれないね。

電車の遅れは結構うるさいからピリピリしていたんじゃない。

今度からは無理せずどこかで休もう。
倒れたら危ないよ。
    • good
    • 3

はい。

駅のホームでしゃがみ込むのは飛び込み事故に繋がりかねません。他の乗客の通行の妨げになりホームに落ちることも考えられますから厳しく注意します。
    • good
    • 1

回答というより感想です


私ならその鉄道会社に連絡を入れて事実を伝え、今後このようなことが再度あった場合にはどうしたらよいかたずねます

駅係員の対応がまずかった場合は謝罪されるかもしれませんが、それは特別大事なことではありません

・今後どのようにすればよいか
・トラウマの解消

現実的なこの2点の問題において、問い合わせすることはとても大事です
申し訳ないですが、日時も路線も駅も書いていないこの話はyoutubeで出てくるショート作り話と同じレベルのもの(つまり創作)にしか思えません

駅係員の言動も正直創作レベルです
しかしもしかしたら駅係員にもそれ相応の言い分があるのかもしれません
私はいつもこの手のトラブルは両者の話を聞かなければいけないと思っています
    • good
    • 1

転落しそうな場所だったのではないの?


壁際に寄るか「気分が悪い」と言えば良かったのに?
具合悪けりゃタクシーで帰れとまで誰も言ってないです。
多分駅員の目から見て危ないと思ったか、他の乗客の邪魔になってたから注意しただけ。
    • good
    • 2

単に馬鹿なんでしょう。

目の前で見えてること、耳にしてることだけで、事情を想像することもろくに出来ないくせに、的外れな憶測で口出しする人ってたーくさんいます。ネットでもいますよね、噂話やニュースのほんのちょっとの情報で、あいつは悪人だとすぐ起こり出す人達。
頭いい人なら、街中で急にしゃがんだりしたら、具合悪い人である可能性があることくらい一瞬でわかりますよ。「危ない、邪魔、何やってるんだ」と頭に血を上らせてしか考えられない人もいます。

そういう的外れな輩はどこにでもいますので、気にしてたら自分が疲れてしまいます。相手せずに、あなたに疚しいことが無いなら、それで良かったと思うべきです。ちゃんと真実を見てる人は見てますから、悲観し過ぎない方がいいです。
    • good
    • 5

病院で休んでから帰る。



お大事になさってください。
    • good
    • 0

>こういう場合どうすれば、良かったのでしょうか?



病院で椅子に座って休んでから動いた方が良かったかも
ついでに家に電話して、家族に迎えに来てもらうとか

後日、駅に行き駅員に怒鳴られた事を駅長か助役に相談しましょう
体調の悪そうな人は見た目で聞くと思いますが、今回聞かれなかったと言う事は駅員のマナーかと想定しますので厳重に申し伝えた方がいいでしょう
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A