dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の友人は「絶対に胃に入っている!」と言い切るのですがどうしても正しいとは思えません。肺と胃がつながっているのはわかります。胃から出る空気はげっぷになりますよね。
僕の意見としては「吸った空気は肺に入る。だけど呼吸法の違いで胸を膨らませる呼吸と腹を膨らませる呼吸がある」と言ってるんですがお互いに納得できなくて。。。
専門の方、教えてgoo!!

A 回答 (8件)

こんにちは。

声楽をやっている者です。

fattyさんの考えで正しいです。
腹式呼吸も胸式呼吸も吸った空気は肺に入ります。

腹式呼吸の場合は、胃の上、肺の下にある横隔膜を押し下げて肺に空気を入れる方法です。
ですから胸が膨らまず、腹が膨らみます。

これに対し、胸式呼吸は、肺を体の前面に膨らませて(鳩胸にして)肺に空気を入れる方法です。
ですから腹は膨らまず、むしろ横隔膜を押し「上げて」肺を前面へ出すので、腹はへこみます。

以上です。
    • good
    • 2

さすがに直接聞いてきた人はいなかったのですが、そう思っている人も居るのですね。

 これからは其れの説明も入れて指導します。(^_-)-☆

>肺と胃がつながっているのはわかります。胃から出る空気はげっぷになりますよね。
⇒これも、そういう発想法があるというのが分かりました。 確か・・・・私も高校の生物学を習う前はそうだったかと思いますから。

再度
>肺と胃がつながっているのはわかります
肺と胃は<直接>には繋がっていません(実際は一本の管で口から入り、途中に弁があり、肺方向と胃腸方向への分別を行なっていますので、
その弁が加齢などにより具合が悪くなると、誤飲などでなくなられる方も多いですし、逆流した場合もこれで重態になりますから、絶対に繋がっていないという事も言えませんが・・・・。




胸式呼吸と腹式呼吸に大きく分かれますが、
女性の場合は女性特有の臓器を保護するために胸式が一般的です。

男性の場合はそれでは昔は狩などの活動しなければならないときに酸素が不足してしまうので、胸式の肋間の筋肉以外にも、ダイヤフラグムを使い深い呼吸をしていました。

日本語特有の呼吸法により、浅い呼吸を常時する人が男性でも多いのですが、此のため、肺の上部が動きが無く、そこで細菌が増えての病気というのが昔はかなり多く(今もあるのですが、薬で抑えられるので、あまり大袈裟に騒ぎにはなっていません)
    • good
    • 1

これはほとんど常識の範疇ですから、その友人に「みっともないから胃に入っているなんてもう言わないように」と言ってあげてください。


答えもわかった事ですし、今後は堂々と議論もしないほうが懸命です。

あなたたちの歳が気になる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

30代前半が4名、深夜のバーで議論していろんな人が乱入して来ましたが明確な結論には至りませんでした。案外、モノは知っているつもりでしたが情け無し。。。

お礼日時:2005/05/26 16:22

専門というわけでは有りませんが、趣味などで腹式呼吸を使います。



胃とか食道に空気が入ったら苦しそうですね。

腹式呼吸は、お腹というか肺の下にある横隔膜を使います。
肺とか胸のほうが膨らむのは、胸式呼吸といいます。

なので、fattyさんの意見が正解です。
    • good
    • 0

質問者さんが(おおむね)正しいです。


参考URLが図入りで説明してくれてますので、そちらをご覧ください。

なお、げっぷは「胃から直接口に行ってます」ので肺は関係ありません。

参考URL:http://www.jazzsax.jp/blow1.html
    • good
    • 0

 こんにちは。



 あなたが正解です。

 肺に空気が入るのは,筋肉で肺に陰圧をかけているからで,その筋肉が胸の筋肉か,お腹の筋肉かの違いです。

 第一,腹式呼吸で空気が胃に入るとすれば,腹式呼吸を続ければ酸欠で窒息してしまいますよ。
    • good
    • 0

もちろん肺に入ります。

肺と胃がつながっているわけはありません(喉のあたりではつながってますが)。
腹式呼吸と胸式呼吸の明確な区別はありません。腹式呼吸は胸式呼吸よりも横隔膜を下まで押し下げて、より深い呼吸になっているだけです。歌を歌うときなどは、深い呼吸(腹式呼吸)の方が息の量をコントロールしやすいので、腹式呼吸するべきだとされます。
寝転んでいるときや深呼吸するときは腹式呼吸になっているはずです。
    • good
    • 0

>僕の意見としては「吸った空気は肺に入る。

だけど呼吸法の違いで胸を膨らませる呼吸と腹を膨らませる呼吸がある」と言ってるんですがお互いに納得できなくて。。。

これが正解です。
腹式呼吸とは、腹部の筋肉を使って、普段よりもより多くの空気を肺に引っ張り込む呼吸法なのです。

ちなみに、
>肺と胃がつながっているのはわかります
これは間違い。胃と肺はつながってません。
ゲップは食物を飲み込むときに一緒に入った空気です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!