

身体の弱い部分は親の遺伝ということもありますか。
60才女性です。
今年初めから咳が出ていて2月には軽度の肺炎だった可能性があると言われました。レントゲンでは異常はなかったけど血液検査で炎症反応が出たからという説明でした。もらった薬を飲んでもあまり良くならず、結局咳が治まったのは3月末でした。
そしたら今度は4月末にコロナにかかってしまいました。私は他の病気(精神疾患)があってほぼ出掛けないので、コロナにはかからないと言われてきたから青天の霹靂でした。
熱と咳はわりと早く止まりましたが、だるさや味覚障害が出ました。
やっと少し動けるようになったので鍼灸院に行ったところ、結構いろんなところにコロナのダメージがあり、特に肺にダメージがあるから、まだ休んでいたほうがいいと言われました。そう言われたら確かに左肺に空気が入りにくい感覚がありました。それは今でも続いています。5〜6分歩くところに行くと帰り道はフラフラになってしまいます。高熱が出たせいかなと思っていたけど、肺に受けたダメージのせいみたいです。
私の父は肺炎で亡くなっています。1年のうちに3回肺炎で入院して3回目で帰らぬ人になりました。76歳でした。
体の弱い部分は親に似るという話を聞くけど、今まで全く気にしてなかったです。しかし今年に入ってからほぼ肺をやられている状態になって、親の遺伝かなぁ、だったらもうあんまり時間がないかも、と考えてしまいました。
遺伝的に肺が弱いという事はありえますか?
病院に行けという回答は無用です。
No.2
- 回答日時:
>遺伝的に肺が弱いという事はありえますか?
そう問われれば、可能性としてはゼロじゃない。
だが、質問者は肺炎について知らない。
肺炎は誰でも成り得る疾患だ。
肺炎は文字通り肺に炎症が起こった状態。
例、喫煙者が老いて肺気腫になったとしよう。
だが喫煙しない子供や孫には無縁と考えていい。
だが、100%の確率で肺気腫にならない、とは決めつけられないよね。
薬物や公害が原因で肺気腫になる可能性も残る。
肺炎なんてありふれた病気だ。
ただし手遅れになれば命を落とす。
76歳なら平均寿命まであと5年ほど、老人は早期に対処しないと手遅れになりがちだ。
>病院に行けという回答は無用です。
そんなこと言わないよ。
質問者は赤の他人だし。
ただ、不幸の原因を他のモノに責任転嫁する人生ってつまらないだろうな、とは思う。
父親の肺炎が手遅れになったから、子供も頑なに医療機関にかからない考え方は遺伝だ。
あなたの思考回路がわかりません。
こういう質問をすると「病院に行ってください」という回答が一番多く付くのでそれを牽制しただけです。
ここのサイトの回答者って必ず嫌味のひとつやふたつを言っていきますね。
ホント質が悪いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎と診断され なかなか治らないので 診断された病院ではなく 違う病院に
がん・心臓病・脳卒中
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
心臓にステント、狭心症ってよくあることなのですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
彼女のお股が臭いです。
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
5
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
6
婦人科受診
病院・検査
-
7
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉麻酔はどれほど強いですか? パニック障害を持っていますが、気道が自力
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
8
乳がん部分切除
がん・心臓病・脳卒中
-
9
腎不全の死因
その他(病気・怪我・症状)
-
10
心臓病は心電図、レントゲンだけでわかるものですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
11
全身麻酔
その他(病気・怪我・症状)
-
12
いま病院ではコロナのPCR検査はやってくないのですか?
病院・検査
-
13
母が今日、整形外科に行ったけど午後は整形外科は予約制だと言って、私が「何してるの?予約しないとダメよ
病院・検査
-
14
コロナを5類化して感染対策やめたのに死亡率が減ったのはなぜ?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
15
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
16
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりました。今週の金曜日に2回目の手術をします。部分除去ができれば3時間で
がん・心臓病・脳卒中
-
17
他の医院での検査
病院・検査
-
18
足のむくみ
その他(病気・怪我・症状)
-
19
たまにあるんですがお酒をぼちぼち飲んでドカ喰いして寝た次の日はたくさん水飲んでも口の乾きが治らないの
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
20
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機能障害が出る事が有り得ますか?
がん・心臓病・脳卒中
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身体の弱い部分は親の遺伝とい...
-
木材を切った時にでる粉を吸い...
-
ググらないほうが幸せだったな...
-
猫の病気に詳しいかたお願いし...
-
本日肺に影があると言われまし...
-
タバコやめてもうすぐ10年です。
-
酸素飽和度が99パーセントある...
-
今からでも、禁煙すれば肺はき...
-
18歳です。肺から息をすうたび...
-
葉巻って、煙を肺に入れちゃい...
-
ごはん粒が肺に入ることはあり...
-
タバコをたくさん吸う人の肺は...
-
禁煙で肺は綺麗になりますか?
-
肺を強くしたい
-
肺に入ったほこりなどはどこへ...
-
喫煙者が長い間タバコを吸って...
-
透析患者 肺の水
-
左足の深部静脈に血栓ができて...
-
肺炎 肺炎にかかるとなぜ熱が出...
-
気管にお茶が入った
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木材を切った時にでる粉を吸い...
-
身体の弱い部分は親の遺伝とい...
-
ごはん粒が肺に入ることはあり...
-
胸部X線検査結果で、 右上肺野...
-
肺に入ったほこりなどはどこへ...
-
気管に異物が入るとその後どう...
-
健康診断のレントゲンですが、...
-
タバコをたくさん吸う人の肺は...
-
酸素水についてお聞きしたいこ...
-
今からでも、禁煙すれば肺はき...
-
肺がんについて。肺がんになっ...
-
気管支が細く酸素の取り込みが...
-
自衛隊の訓練について
-
陳旧性肺病変とは何かわかる方...
-
肺に飴玉を飲み込んだ時の症状...
-
肺炎 肺炎にかかるとなぜ熱が出...
-
QT延長症候群と喫煙の関係
-
一酸化炭素中毒はなぜ気づかな...
-
肺の移植手術費用
-
梅干しの種を飲み込んでしまった
おすすめ情報