重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大阪の友人に聞くと「京都人は大阪を下に見てる」と言います。

京都の友人に聞くと「大阪人は京都を下に見てる」と言います。


皆さんは傍目に見ていてどう思われますでしょうか??
(ちなみに何県のご出身かもお願い致します)

A 回答 (4件)

兵庫県人です


京都は、都であった時代が東京よりも長くて、
世界遺産や国宝もいっぱいあります。
そこで、京都人はプライドが高くて他の県民を下に見ている
面があります。特に大阪人は、京都人から見るとずぶとくて
下品に見えています。

逆に大阪人は、自分たちが軽蔑されているのはわかっているので、
そんな気位の高い京都人を下に見てるんじゃなく、
嫌っているんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!有難うございます!!

お礼日時:2025/06/29 13:07

京都の人は他の県の人の事など気にしません


貴方のお友達はただ京都と名のついたどこかの隅に最近住んでいると言うだけの人だと思います
なんせ京都は千年以上の横綱
金持ち喧嘩せず
の精神です
大阪の人が古着を担いで都で売っても受けたのが大丸
美濃から出てきた田舎の吉兵衛さんが河原で鰻を取って売ったのが美濃吉
いつどこから来た人か 知ってますけどいいません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!美濃吉さんはお高いイメージが有りましたが河原で鰻を売っていたのが始まりなんですね〜大丸と言えば東京駅ですが、大阪で古着売りをしていたんですね〜有難うございます!!

お礼日時:2025/06/29 21:14

大阪人ですが、質問に誤解があると思うので……



 質問者さんがイメージされているのは、洛中と言われる、昔は都だった京都の人たち。京都も広いからいろいろな方が居ますよ。

「大阪人は京都を下に見てる」、或いは馬鹿にしているのではなく、中途半端なプライドをからかいたくなるだけです。「京の都」とか「古都」というプライドを持った方が居ますけど……、実は都としての京都って関西の中でも歴史が浅いんです。奈良県、滋賀県、大阪府の方がずっと古い都があったんですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/29 13:33

価値観や傾向の違いでそう見えるだけです



下に見てるの部分が少し違います。結果は同じですが過程があるのです。

京都の人は伝統を重んじるし、過度な指摘や干渉を避けます。大阪の人はミーハーで凄く干渉したコミュニケーションをします。

つまり、お互いに価値観を逆撫でされている気分になるのです。水と油。

そんなに逆撫でするのは、僕たちを馬鹿にしてるに違いない。そう思う程にナーバスになっていると言う事です。そんな気持ちで長くいるとどんどんと悪い方に考えてしまいます。

ここは逆に似ていて、多様な価値観にやや否定的な部分は似ています。大阪の人が東京のノリがあまり好きじゃないのとおんなじです。

京都の人も内的には関西人なのです。

ただ表現する文化が違います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/29 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A