重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「買春」って絶対的な「悪」ですか?

A 回答 (8件)

買春は違法行為でないから悪でない。



これが法治国家が示された結果です。

しかし、売春することは法に触れる。

人道的とか言われると、いろんな意見が出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2025/07/08 18:34

「買春」って絶対的な「悪」ですか?


  ↑
それは、キリスト教的価値観にすぎない。

「買春」は、人類最古の「商売」だともいわれる。

日本でも、吉原があったように、絶対的価値観ではない。

そして、多くのキリスト教国では、平然と残っている。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/08 18:33

かなり昔からあります。



需要と供給が成立しています

しかしながら、性病や、その他にもリスクがあります。


悪とのことですが性風俗はかなり結婚に厳格な地域ですら存在し、何と店の中で結婚して退店時に離婚します。

そしてこの世に悪は存在しません

あるのは価値観だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「そしてこの世に悪は存在しません」

そうなんですか・・・

お礼日時:2025/07/08 16:59

「売春防止法」で売春を斡旋したり場所を提供したりすると処罰されますが、売春・買春そのものを禁じる法律はありません。

まあ、防止しようというのだからいいことではないのでしょうけど、時代によってはお上が認可したりしたりしていますから、「絶対的」はないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2025/07/08 16:56

大変難しい問題です。


哲学者の内田樹氏の考え方に私は共鳴しています。

セックスワーク-「セックスというお仕事」と自己決定権 - 内田樹の研究室
http://blog.tatsuru.com/2022/07/01_0939.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

内田樹氏は、どう考えているんでしょうね。

お礼日時:2025/07/08 16:49

絶対的も何も、犯罪なんですけど。

^^;
質問者様はどのような意味で絶対的と言ってますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2025/07/08 16:42

絶対的な悪というのは、誰も得する人がいないような状態です。



買春は、売る人がいるから買うわけで、その売る人にとってはありがたいお客さんです。

よって、見方によっては悪にもなるけど、絶対的な悪ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。御意見ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/08 16:39

日本では禁止されていないので、少なくとも「絶対的な悪」ってことはないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。禁止されていないのですか。

お礼日時:2025/07/08 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A