重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近頑張っている、参政党です。政権取ったら
NISAの金で国産SNS作るそうです。そもそもNISAって
他人の金ですよ。それを流用しうまく行かなかったら、誰が補填するんでしょうか。
結局政治家目指す連中って人の金を取りたいだけじゃないでしょうか?
じゃなきゃ朝から泡沫候補は辻立ちなんかしないですよね


https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/17/ …

「政治家を目指す理由」の質問画像

A 回答 (10件)

カルト政党だし、それっぽいことをいっておけばいいんだろと、そんなのに引っかかる境界知能信者だけだから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者各位

今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。

お礼日時:2025/07/12 21:07

そもそも参政党の言う事をまともにとって論じることが間違いです。

    • good
    • 0

国産SNS?で儲かると思っているのも間違いですね。

。。
日本人しかつかなようなサービスで儲かっても外国産には勝てません。
    • good
    • 0

世の中の半分くらいの人は意味ではなく単語だけに注目して文章を感じてるんだよ。

「国産」「SNS」「非課税」「NISA」「国民」「分配」どうだろう、いい感じがしてきたかな?
    • good
    • 0

へ?・・NISAて民間の金融機関が運用するんでしょ?


国のお金じゃないのに国会で使い方決めるとかあり得ないと思うんだけど??
私の認識が間違ってる??
    • good
    • 1

日本を衰退させたい外国人は反対するでしょうが 笑



海外に頼らず、自分たちで作るのは大事!!

日本には、プライバシーを守れるSNSが必要です。
    • good
    • 0

ご質問者様は参政党の主張を「他人のふんどしで相撲をとる。

」行為だとして批判されています。しかしながら国家のレベルになるとそれに近いことは結構有るように思います。「銀行は他人の預金を、全く別の会社や個人に貸し出して利ざやを稼ぎます。」や「ガソリン税を取って道路の拡充や保守に使います(本来石油価格の安定化にこそ使うべきでしょ)。」などです。ですからそれほど突飛な発想とは思いませんが、あまり頭の良くない人の発想、発言かな、とは思います。
勿論私自身は参政党に票など入れませんよ。
    • good
    • 0

sisannさんが言うとおり。


いわゆる負け組や低所得者層をターゲットとして煽って「そうだ!もっとやれ!」という票を詐取するために無責任に放言しているだけです。
    • good
    • 0

国産SNS作りましたので皆さん使ってください~



と言われて何人が使うだろう・・・・・
他で十分間に合っているのに


アカウント登録したら10万円
メッセージ送信すると1万円とか現金給付してくれんのかな
なら嬉しいわ
    • good
    • 2

>政権取ったら



杞憂です。政権とれる可能性ゼロなので突飛なこといううたかたの泡のごとく消え去る泡沫政党です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A