重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネットで支払い方法は、クレジット、コンビニ払い、携帯払いがありますが
この携帯払いに関して質問があります。

携帯払いの場合、ドコモ、au、ソフトバンクのこの3社だと思うのですが、地方の格安スマホで回線は、ドコモの回線を使ってますとかauの回線を使ってる会社もありますよね、自分が契約してる格安スマホも回線は、ドコモとauの回線を選べてauの回線を使ってます。
自分の場合auの回線を使ってるからauの携帯払いを利用することができるのでしょうか?
それても回線は、関係なくauと契約してないから携帯払いは、利用できないのでしょうか?

A 回答 (3件)

キャリア決済と回線の種類は関係ありません


キャリア決済を利用できるかどうかは
契約している会社によって違います



と、言っても
そもそも、キャリア決済ができるのは
大手キャリアである「au」「Docomo」「Softbank」「楽天」と
その子会社である「UQモバイル」「ワイモバイル」「LINEMO」だけです

これらの大手キャリア、もしくは大手キャリアの直轄子会社以外では
キャリア決済はできないと考えて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/10 14:53

キャリア決済って、NTTドコモのものなら、NTTドコモのみ


KDDIのものなら、KDDI・沖縄セルラーのみ
ソフトバンクのものなら、ソフトバンクのみ
楽天モバイルなら、楽天モバイルの契約者のみ
上記以外の会社の契約者は利用出来ない

OCNモバイルは、NTTドコモのサービスですが、ドコモMVNOの扱いのために利用出来ない
UQモバイルは、KDDI・沖縄セルラーって会社のサービスだから、選択出来る
povoは、KDDIのサービスですが、なぜか、出来ない
ワイモバイルとLINEMOについては、ソフトバンクって会社のサービスですから、利用出来る。LINEモバイルについては、NTTドコモとソフトバンクのMVNOのために利用出来ない

キャリア決済に近いサービスだが、

d払い及びauかんたん決済については、NTTドコモ及びKDDI・沖縄セルラーの契約者以外も利用出来るが、携帯電話料金合算が選択出来ずにクレジットカード払いのみしか利用出来ない
また、キャリア決済に近い扱いだが、一部では、回線契約がなければ利用出来ないサイトなどが存在する
    • good
    • 0

auのauかんたん決済を使えるのは、auとUQモバイルの契約者だけです。


au回線を使ってるだけではダメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/07/10 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A