重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

選挙区で5人候補者が立っているとします。

当然、1位は当選ですね。

それで2位以下は落選です。

が、

3位の候補者が比例区で当選しました。

この時の、2位の候補者の気持ちはどうなのでしょうか??

A 回答 (5件)

え~と、衆議院選挙の話ですか?



それとも今の参議院選挙の話ですか?

今の参議院選挙の話であれば、衆議院選挙と違い重複立候補は制度上出来ませんから
『3位の候補者が比例区で当選しました。』
ということは起こりえません・・・・ 残念!


仮に、衆議院選挙の話であれば、惜敗率と名簿掲載順と政党への比例投票数の条件が重なれば可能です

次点が当選できないとしても、仕方ないと思うしかないでしょうね
自分の力の及ばない部分が色々あるので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

先の衆議院議員選挙です。

お礼日時:2025/07/15 19:06

人それぞれでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/17 10:29

衆議院選挙のハナシ?



そうであれば
それは落選した本人次第でしかない・・・。

比例重複の弊害だし、
所属政党の名簿順位も絡んでくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/16 13:33

選挙区で当選するというのは実力で当選した事ですで


当選後は党の役員など評価が高いです
比例復活とは政党の力を借りて当選したことになるので
当選後は政党のために働くことになる(使いっ走り)

選挙とは、当選だけが目的ではありません
圧倒的(2位と倍以上の得票など)な勝利と、僅差での勝利など

なお2位の候補者は比例に重複していない場合もあります

衆議院選挙でね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/16 13:32

>2位の候補者の気持ち



「2位じゃだめなのかぁ・・・」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>「2位じゃだめなのかぁ・・・」

終わりましたね。

お礼日時:2025/07/15 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A