
自分とあまりに違う価値観を持っている(だであろう)という人に、直接コミュニケーションを取るわけではないが電車や外食で隣り合ったりすると「なんかな~(^-^;」という違和感に常に襲われます。言い方を変えると「人のことなんてどうでもいい」とならないのです。そこが私の病気です。
言い方を変えると「理解病納得病」です。なんでも自分なりに納得できないと気持ち悪くてしょうがないのです。だから、その人のいでたちふるまいを見ただけであるいは話している内容をかいま聞くだけで「うわ~こりゃ俺と違うわ(^-^;」と思った瞬間、「いいや、関わらないようにしよう」じゃなくて「これはいったいどういう差が彼と我の間にあるのだろう?」という余計なことを考え始めます。
これは一切不毛なことなのでしょうか?それとも、人間全般に関する鋭い洞察力や想像力(作家的な)を総動員できるようになれば、おのずとだいたい自己解決できるようになり、私のような不快感を味合わなくても済むということになるのでしょうか?
この問題についてどう考えたらいいでしょうか?
①今の自分の経験値想像力を限界と考え、分からないものは分からないと無理やり納得する
②観察力洞察力経験値を上げ、つまり人間理解力を上げ、偶然遭遇する大体の人間を自分なりの理解の範疇に収める度量を持てるように努力する
これのどっちよりが正しいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>これはいったいどういう差が彼と我の間にあるのだろう?
これって、友達やあなたの身内にも同じ事が言えると思いますよ
友達や身内は、あなたに見せているのは一面なのですね
友達でもどこまであなたに話しているのか?自分の生い立ちや家庭環境までは話したりしてませんよね?
私はたまたま隣り合わせた人に対しては人間ウォッチングの対象として見ていますね
「へぇ~こんな人がいるのか?」程度に留めておいてます
友達や身内は、多少なりとも何かしらの情報はありますから、その時に「ん?」とかモヤッとしたことは覚えていて、それが点だったモノが何回かモヤッと部分が多くなったり「ん?」という部分が増えた時に、人間の行動には何かしら規則的な法則的なモノがあるのではないか?と思うようになった時に、「行動分析学」という学問があるのをある人から教えてもらいました
今はまだ独学で勉強中ですが、友達や身内に対してのモヤッと部分が解明されたら良いなと思っています
そして、人って…特に幼少時代の育てられた家庭環境(良くも悪くも)、学生時代の友達関係や家庭環境が大いに関係していると私は感じています
なので、質問者さんの
>これはいったいどういう差が彼と我の間にあるのだろう?
という答えには、幼少時代の育てられた家庭環境、学生時代の友達関係や家庭環境が関係していると思っています
なので、話したこともない人とは、想像でしか答えは出せませんね
No.1
- 回答日時:
③直ちにスマホやPCを開いて、類型事例を探し、行動分析などを確認し、筋道立てて理解できるように努める
私にはこれを「不快感」とするのが理解できません。なぜなら、そのようなことは「知的好奇心を掻き立てられる楽しい時間」だからです(もちろん、暴力や論争など不愉快な状態は別です)
そして、理解不能を「快感」とするから、海外旅行も楽しめるわけです。外国の価値感はそもそもが理解不能です。
とはいえ、私はインドなどのように「人生観が変わるほどのショックを受ける場所」には行きたくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」と「君子危うきに近づかず」との関係を教えてください。
哲学
-
ここって駄目ですね。「良質な質問には良質な回答が付く」とかいう人がいますが真っ赤な嘘です。
教えて!goo
-
「人は変えられない」というのは大ぼらじゃないですか?
哲学
-
-
4
なぜ、デタラメを書いた教科書が検定に合格するのでしょうか?
教育・文化
-
5
言論統制を受けたことはありますか?
倫理・人権
-
6
「自分の幸せは自分で決める」っていう言葉の意味が全く理解できないのですが解説してもらえますか?
哲学
-
7
質問者を否定するためにのみ回答する人
心理学
-
8
根本的に不思議なのですがここで悪意回答をする人の動機は何ですか?
心理学
-
9
白馬に乗った王子はいいけどその王子の乗馬が下手で目の前で落馬したらどうなりますか?
心理学
-
10
私の質問は面白くないですか?
哲学
-
11
考えてみると、皇道派の言う「君側の奸」というのは全くナンセンスな概念ではなかったですか?それは自分た
歴史学
-
12
なぜ「人生の勝ち組負け組」という両極端だけを問題にするのでしょうか?
哲学
-
13
「人生は運だ」と「自分の幸せは自分で決める」の関係は?
哲学
-
14
いまネタとして「白い巨象」というのを思いついたのですが、どうですか?
流行・カルチャー
-
15
「喫煙場所」というガス室に入るために行列を作っている光景を見ると『気持ち悪い(*´Д`)』単純に
流行・カルチャー
-
16
単なるQ&Aサイトなのに、「賛同」とか「共感」とか「主義の押し付け」とかいう言葉がなぜ多発するのでし
教えて!goo
-
17
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
18
「質問者に対して攻撃的な回答」というのはありますが「回答者に対して攻撃的な質問」というのはあるの?
心理学
-
19
男女共学(特に初等教育)の意味って(つまり「6歳にして男女席を同せず」にしないわけって)性差を学ばせ
教育・文化
-
20
偶然ではありえないことを偶然だと言い張る心理
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の家の猫と 勤めている会社...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
彼女が最中にオナラをしました...
-
人が理解できない(想像力がな...
-
都合が悪くなると「覚えていな...
-
まともってなんですか? 昨日も...
-
「怒り」を通り越した後の「呆...
-
寝てる時に襲ってしまう
-
自分がダメ人間すぎて付き合っ...
-
人を見て話のネタにしたり笑う...
-
女性に質問です。 飲み会後の写...
-
私「ごめん。眠いから寝るね」 彼...
-
床上手な女は手放したくないで...
-
この世界が嫌いです。 これはた...
-
恋人からの愛を確かめる為に(...
-
恐らく自分は一生誰にも好かれ...
-
天罰の実例を教えてください
-
つまらない人間といわれます。
-
人よりも割と苦労(不幸)して...
-
メンヘラの彼女って冷めること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通の人間がやることをやらな...
-
90才のおばあちゃんの教え。 「...
-
当たり前な知識がある人は普通...
-
なんで世間は人類滅亡を望まな...
-
輪廻転生と理屈
-
この人たちは何がしたいのですか?
-
彼女が最中にオナラをしました...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
人が理解できない(想像力がな...
-
寝てる時に襲ってしまう
-
自分の家の猫と 勤めている会社...
-
都合が悪くなると「覚えていな...
-
恋人からの愛を確かめる為に(...
-
片思いしてる人に人間的に嫌わ...
-
「怒り」を通り越した後の「呆...
-
メンヘラの彼女って冷めること...
-
私「ごめん。眠いから寝るね」 彼...
-
人を見て話のネタにしたり笑う...
-
女性に質問です。 飲み会後の写...
-
自分がダメ人間すぎて付き合っ...
おすすめ情報