重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先月までは全く見なかったのですが
今月に入ってから自分の家の周辺では毎日入荷してるのかいつでも山積みで40袋位置いてます
特に争奪戦とかもなくポツポツ売れてる感じです
これってなんなんですかね
地方によって違うのか
選挙の人気取りなのか
みなさん買えてますか?

A 回答 (22件中1~10件)

さっき、近所 イオンで初めて見ました。


そして、すぐに買ってきました。
(5キロ、税抜1980円)
まだ、結構ありましたね。

小泉さん(農水大臣)に感謝して、食べたいと思います。
    • good
    • 4

世の中の噂に流されていますね、山本リンダの歌の様に噂を信じちゃいけないよですお米が無ければ他の食料品を購入し食べれば良いだけです、江戸時代の様に何年も米騒動が続く訳等無いと思うから、巷の噂に流されてトイレットペーパの時の様に日本人は騒ぎ過ぎだと思うそして一番気になるのがマスコミが煽っているのが見え見えで笑えてきますよ如何思いますか?ウ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。

    • good
    • 0

備蓄米はいまだないです。


その代わりパールライスが山のようにつまれてます。
ブランド米が全くないです。
パールライスがあの量出荷できるならもっと早くしなかったのでしょう。
逆にこっちはブランド米が入手できなく困っています。
    • good
    • 2

備蓄米、先週ようやく買えました。

    • good
    • 1

買えてます。


スーパーで山積みしてあったので、購入して来ました。
5キロで2150円。
前の残りがあるので、まだ食べていません。
    • good
    • 4

1,980円(5kg)で買っています。

食べ物の美味しい/不味いにはあまり興味がないので、3日前に焚いた新米(冷蔵してある)でも何の拘りもなく、食べています。
食べ物に拘ると、肥満になり、やがて糖尿病になりかねません。
    • good
    • 1

私は北海道なので知人を通じて蘭越町の米農家から


直接購入してるので、他人事のようになっています。
    • good
    • 1

私の地域では、今だ見かけないですね。


仮に売ってても買いません。
備蓄米ってそもそも、国民の税金で買ったお米で、災害時に無料で配布する為に蓄えてる米ですよ。
それを米の値段が高いとか、米が足りてないとかで、2000円で売る
鬼畜な商売には納得出来ません。
今は米の値段上がってますけど、結局は米の値段釣りあげて、備蓄米を国民に買わせるのが魂胆だったのかって思う。
国産の5kgの米の価格は、普通は2000円ですよ。
古い古米が2000円とかありえません。
備蓄米の5kgの本当の価格は83円です。
こんな米、2000円で買う事自体がおかしいですよ。
    • good
    • 3

この間スーパーOKで、5キロ1900円税別で購入しました。



国内ブレンド米表示でした。

普通に美味しいですよ。
    • good
    • 1

スーパーではあまり見ませんが、ホムセンやドラッグストアでは結構見ます。

仕入れ能力の違いじゃないですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A