重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分が聞いてもらいたい話をした時に相手の反応が思ったより薄いことが多く、やっぱり自分の話はつまらないのかなと不安になります。
相手のことばっかり聞いても情報収集みたいになってしまうし、自分のことをもっと自信を持って話したいのですが、相手に自分のことを興味持ってもらえるような話し方のコツはありますか?

A 回答 (5件)

周りを気にしないで自分の感じたこと素直に表現したほうが


いいと思いますよ。それが、個性で面白く感じると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
周りを気にしすぎるのはやめようと思います。

お礼日時:2025/07/29 07:49

無理して、興味持ってもらう必要はない


相性って、色々ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
相性は色々あるんですね。

お礼日時:2025/07/29 07:51

自分のために相手の時間を拘束するわけで、代価が必要だろう。


つまり、相手に金を払ってお願いすること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/29 07:51

「話し方」ひとつで自分に興味を持ってもらえるという考えが甘い。


質問者さまはそうなんですか?

相手に興味を持つのは自分に興味を持ってくれるから。
相手に興味を示して、相手に関心をもって、相手に反応をして、相手をより知ろうとしなければ、相手は興味など持ってくれません。
話し方以前の心構えの問題。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
まずは相手を知ることからですね。

お礼日時:2025/07/29 07:50

あなた自身が


人としての魅力があり楽しかったら興味を持ってもらえます
人は自分の事を話したくて言葉をわすんです。
興味のない人の会話はシャットダウンします
共通の話題を話すことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
共通の話題から話してみます。

お礼日時:2025/07/29 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A