
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誤解が多いですが、金(罰金)を払えば2人目が持てるという規定じゃなかったかな
上海など都市部の金持ちはそうしていた、と何かで読んだ記憶があります
あと、農村部などは働き手確保のため、政策の対象外だったと思います
今は一人っ子政策が廃止されていますが、その煽りか、日本同様に少子高齢化に向かっているとのことです
中華ドラマや映画はただの娯楽ではなく、啓蒙的な内容が多いので、たくさん産んで兄弟を増やした方がいい、という意味を込めて、兄弟の設定を入れているのかもしれません
No.6
- 回答日時:
一人っ子政策は1979年にスタートして2016年に終了していますので、統計データからその実態を推測してみます。
結婚して子供を一人しか産めないとすると、
毎年の婚姻件数=毎年の出生件数として、
一人っ子政策時のおおよその出生数をはじき出すことができます。
1980年婚姻件数約720万件、ピークは2013年1350万件ですので、大ざっばに毎年1000万人出生とすると、37年間では3億7千万人になります。
2016年の総人口は13.88億人ですので、一人っ子はざっと4人に1人の割合になり、7割以上は一人っ子ではない実態が見えてきます。
一方、出生数を調べると1980年1770万人と多いですが、2010以降も1600万人ぐらいで推移しています。
一人っ子だと出生数が1000万人程度と推計しましたので、毎年の出生者数のうち600万人は二人目以降だったと推定されます。
なので、一人っ子の数はそんなに多くなかった・・・ということがわかります。
ところが一人っ子政策をやめた途端、出生数が急激に減少し続け今も進んでいます。
一人っ子政策をやめた2016年は1800万人近く生まれますが、これをピークに急激に減少し始め、2024年は954万人まで減少します。ちなみに、コロナ禍前の2019年の婚姻数は約950万人でした。
中国の現状は、出生数急減が深刻な問題のようで、あと4,5年で小学校の数や教員の数が半分でことたりる、となったら深刻な事態だということがわかります。
出生数の急減に歯止めがかからにない中国の現状は、日本よりも厳しいかも・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放された人に、AIに聞けば?ってアドバイスしてる人がいましたが。
その他(悩み相談・人生相談)
-
欧米の人々は「隣人を愛せよ」という宗教を信仰しているはずなのに、なんで移民を排斥する極右が?
世界情勢
-
-
4
転売は基本的に悪ですか?
メディア・マスコミ
-
5
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
専門店・ホームセンター
-
6
東海道新幹線について
新幹線
-
7
働く
会社・職場
-
8
引き寄せの法則って本当に効果ありますか? スピニチュアルって少し嘘っぽい感じがするのですが実際どうな
超常現象・オカルト
-
9
正社員制度の問題点について
法学
-
10
彼氏の仕事について
カップル・彼氏・彼女
-
11
高学歴=すごいが謎
その他(学校・勉強)
-
12
日本人がそろいもそろってキリストの生誕したクリスマスを祝ってるのはけしからん!天皇誕生日の祭事を?
政治
-
13
彼氏が泌尿器科で診察されるのが耐えられません。
カップル・彼氏・彼女
-
14
今どき、深宇宙SFものが流行らない理由
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
15
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
-
16
昭和の有名人
その他(芸能人・有名人)
-
17
心霊現象とかでしょうか!?
都市伝説・怖い話
-
18
ひきこもり、ってどう見ても「甘え」に見えると思うんですけど、関係者はなんで、違うと言うんでしょうか?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
19
水道水を飲むのに浄水器は必要でしょうか?
電気・ガス・水道
-
20
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
中国の人々
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
フォントについて
-
仁
-
穏
-
山口百恵の「美・サイレント」...
-
昔見たうる覚えのエロ動画を探...
-
連続ドラマあんぱんが始まって...
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
ちょっとHな化学記号の覚え方
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
よくイケメンをやたら嫌ったり...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
妊娠7か月後半で面接を受けます
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
成田のロケ地
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
おすすめ情報
ドラマはフィクションというのはわかるのですが、中国の方々のために制作されていますよね?生まれた時から環境が1人っ子ばかりなのにドラマ見て、中国の方々は現実味がないというか、説得力というか、不思議に思わないんでしょうか?