dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、こんにちは。

成田からカルガリーへは、乗り継ぎについて教えてください。

高校生15さい、この夏 一人で初めて行くには
その乗り継ぎは大変でしょうか?

本人の気合にもよるとは思いますが、乗り継ぎ方法や注意点を教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

バンクーバーで乗換えが一番楽なのではないでしょうか。




バンクーバーの場合、飛行機を降りて入国審査を受けたら、預けていた荷物をとります。そのままゲートを出て(ゲートを出る際に、飛行機の中で渡された税関の申告書を回収されます)、出るとすぐ左手に荷物を預けるところがあります。航空会社や便にかかわらず預けるところはすべてここで、これも係員の人に荷物をわたせば、ベルトコンベアーみたいなに荷物を乗せてくれるので、それだけです。
 荷物乗せ換え所のすぐ先にエレベーターがあるので上の階に行きます。あとは出発するゲートを探すだけです。エレベーターを降りて左に歩くと、上のほうにゲートのアルファベットが表示されてるので、それについていきましょう。

アメリカ経由だと、空港によってはターミナルの移動とかもあります。バンクーバー経由だと、アメリカでの出入国の手続きは必要なくなりますしね。今は指紋採取と写真撮影があるので、そのわずらわしさをを除けば、デトロイト空港はかなり簡単かも。

去年、知り合いの子供(中学生)が一人でアメリカ乗換えで遊びに来ましたが、結構大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しくご説明いただき、ありがとうございます。娘が読んで、その詳しさとそうしてくださる人柄に感動していました。
行けそうな気になったようです。

お礼日時:2005/05/30 14:00

バンクーバーの入国のサイト見てください、


米国乗り継ぎは米国入国の手つずきの後、カルガリー便に搭乗してください。

http://www.jal.co.jp/inter/airport/america/yvr/y …


http://www.ctcanada.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるサイト情報をありがとうございます。
早々、確認いたします。

お礼日時:2005/05/30 14:02

以前は毎年スキーをしにカルガリーへ行っていたものです。



私が利用していたのはカナディアン・エアーで、バンクーバでトランジットするパターンでした。
朝速く(現地時間5時か6時)バンクーバに到着し、1時間後にはカルガリ行きの便の出発というあわただしい乗り継ぎでした。

ただ、アメリカのハブ空港と違って、あわただしく長距離移動はなかったですし、早朝で短時間のトランジットはカルガリ便しかないので案内も分かりやすいと思います。

帰りはバンクーバの空港で時間がけっこうありましたが、同じカナダの大都市の空港と違ってセーフティそうな印象しかありません。

無事に帰られるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安全な印象とのご意見参考になります。

お礼日時:2005/05/30 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!