
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます!
私は現在、ドコモのiPhoneを使用しているのですが、
バッテリーの減りが早いため機種変更したいと考えております!
そこで、いくつか質問があります!
①メール(ドコモメール、iCloudメール)、写真、ブック(iブック?)、
My docomo(アプリ)のデータ引き継ぎ方法
②連絡先、dポイントクラブ(アプリ)のデータの引き継ぎ方法
③ニコニコ生放送(アプリ)の引き継ぎ方法は、
使用しているニコニコアカウントで新機種にログインするだけで良いのか?
④アプリがたくさんあるため、自分で引き継ぎをするには時間がかかる。
後日、新機種に自分でアプリの引き継ぎ作業を完了した後に下取りはしてくれるのか?
⑤家電量販店に携帯ショップの店員さん(アドバイザー?)みたいな人がいるとき、
機種変更の手続きは無理でも相談するのは大丈夫なのか?
⑥ドコモデータコピー(アプリ)のデータ移行で、「画像/動画」とあるが、
「画像」というのは写真のことなのか?
長文失礼しました。
自分なりに調べたりドコモの公式サイトを見たりしましたが、
上記の6つが特に分かりませんでした…
もし、詳しい方がいらっしゃいましたら力をお貸し頂きますよう、
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アップル合同会社の公式の移動方法です。
もし、公式の移動方法で分からないなら、アップルジャパン合同会社にお問い合わせ下さい。
電子メールは、どちらも、ドコモやAppleのサーバにありますから、メールの設定をすれば、そのまま使えるものとなる。
マイドコモ、dポイントクラブのアプリって、ブラウザーでみれてドコモのサーバにあるものを表示しているだけ。
dアカウントを入れるだけで使えるものですから、移行も必用ない。
基本的には、各IDを覚えており新しい携帯電話にそのIDを入力すれば使えるようになります。。
LINEってものだけを新しいものに移動させる場合は、データ移動が必用となりますので、注意が必要となります。
No.2
- 回答日時:
今は、そこそこ新しいモデルなら、「クイックスタート」という最強の引き継ぎ方法があります。
なので何も知らなくても深く考えなくてよくなりました。方法は、新旧端末を2つ並べ、画面の指示に従うだけ。これで新端末がそのままクローン状態になりますので、旧端末をログアウト&初期化して手離すだけです。クローンですから当然、既にApple IDでログインされた状態になってます。
なので、各データファイルや端末設定に関しては難しいこと考える必要はないです。
アプリに関しては少し注意が必要なものもあります。
LINEのトーク履歴の扱いは昔から厄介で、大まかには旧端末で最新トーク履歴をバックアップして、新端末LINEにログインしてそのバックアップを読み込むことが必要。…ですが、クイックスタートは「クローン」なので、バックアップは関係なく、端末内に保存されたトーク履歴もちゃんと移されていました。少なくとも私のiPadはそうでした。
この他にも、多くはないと思いますが、LINEのトーク履歴のように端末内にデータが保存されるタイプのアプリがあれば、引き継ぎ方法を調べて行う必要があると思います。
残りのアプリは、新端末で立ち上げた時にもしログアウトされているなら再びログインすればいいでしょう。(dポイント、動画配信などのアプリはこのタイプ。)
クイックスタートが出来るようになったので、引き継ぎに大して時間はかからないと思います。
相談は、顧客であれば勿論どこの通信会社でも乗ってくれます。ただ、忙しい時ではなく平日の商業施設のテナントのようにガラガラの時に行った方がより丁寧に応対してくれると思います。
No.1
- 回答日時:
iphoneの機種によりますが、最近のものであれば基本的に全てwi-fiやbluetooth接続でそのままほぼ全て移植できます。
個別のアプリの設定に関しては個別のアプリの規約やアカウント情報に関する説明を読んでください。ログイン情報がわかれば普通は大丈夫でしょう。
注意すべきなのは、lineぐらいです。アカウントの引き継ぎをきちんとやらないと二重でログインしてしまうことになって不正アクセス防止でデータがすべて飛んでしまうことがあるのでそれぐらいです。
youtubeとかで該当する機種のデータ移行を解説している動画等を見れば自分でできます。仮に問題があっても前のiphoneを削除しなければ基本戻れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 機種変更時に事前引き継ぎが必要となるアプリについて 2 2023/08/01 12:43
- iPhone(アイフォーン) 携帯の機種変後のゲームデータ 閲覧ありがとうございます この度iPhone7+からiPhone13P 2 2022/04/12 22:54
- iCloud iPhoneのメールの引き継ぎの仕方について 1 2022/03/30 15:10
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Java 自作Androidアプリのデータ引き継ぎ方法について。 Android Studio でアプリを作成 1 2022/08/13 21:44
- 中国語 ①【你先别用了】の意味を教えてください。。 あなたは先に使うなという意味なのでしょうか...? 【你 1 2023/06/09 09:48
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- iPhone(アイフォーン) Phoneの機種変更をしたいです。 現在iPhone8を3年以上使っているのですが、バッテリーやら本 2 2022/04/10 21:47
- X(旧Twitter) Twitterアカウント継続使用について 1 2022/05/14 09:14
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) teamsについて質問です。 iPhone機種変更をしました。 新しいiPhoneにteamsのデー 1 2022/09/25 19:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
NHK+をPiPの小窓で見たい
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
デコピクというアプリについて
-
同じアプリをインストールした...
-
Simejiのアプリで文字を筆記体...
-
サーバーアプリケーションを再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報