dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親に聞かれて困っています。
市販の白髪染め商品で一番傷みにくい商品ってどれでしょうか?(できれば、ヘナ以外でお願いします。)
ヘアマニキュアが傷まないということは知っているのですが、どうも染まりが悪いようで困っているようです。

母親は簡単なのでシエロを使っているようですが、
使い続けることに最近不安を感じているようです。

どなたかご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

髪の毛の専門家,理容師です。



まず,ヘアマニキュアについてですが,現在,ドラッグストアなどで販売されている,箱に「ヘアマニキュア」と書かれている商品は,ヘアカラー剤,または,白髪染め剤ですので,髪の毛が傷まないというのは間違いです。
それに,ヘアカラー剤や白髪染め剤にヘアマニキュア成分(髪の毛をコーティングしてしまいます)が含まれているものですから,箱に「白髪用」と書かれているものであっても,染まりにくいはずですよ。

なお,私たちプロが使用しているヘアマニキュアは,本物のヘアマニキュアですので,これは髪の毛が傷まないですけどね。
ただし,本物であれば,黒髪は絶対に発色しません。(つまり,黒髪は黒髪のままです)

もし,白髪がかなりの数まとまって生えていないのでしたら,ブルーのヘアマニキュアをお勧めします。(もちろん,本物のヘアマニキュアですよ)
私の場合,右目の上にある程度白髪がまとまって生えているのですが,その部分でさえ,ブルーのヘアマニキュアをしますと,ほとんど,お客様に気づかれません。(ある程度,褪色してからですと,気づかれるお客様はいますけどね)
白髪がまばらに生えているようであれば,絶対に,気づかれませんよ。

さて,かなり白髪になってしまっている場合や,かなり白髪がまとまって生えている場合は,白髪染め剤を使用するのが1番です。(ちなみに,ヘアカラー剤やおしゃれ染め剤では,白髪の染まりが弱すぎます)
しかし,白髪染め剤を使用しますと,髪の毛が傷んでしまいます。
白髪染め剤によって髪の毛が傷んでしまう原因は,白髪染め剤に含まれている「ブリーチ成分」です。
また,その傷み方は,

1.
キューティクルがブリーチ成分の力で開いたままになってしまいます。
そのため,ゴワゴワ感が出てしまいます。
2.
ブリーチ成分によって,髪の毛内部の色素が破壊され,髪の毛の外に出されることで,白髪染め剤の色素が入ることが出来るようになるのですが,その際,色素と一緒に髪の毛内部のタンパク質も破壊され,髪の毛の外に流出してしまいます。
そのため,髪の毛内部がスカスカになってしまい,髪の毛にコシがなくなってしまう場合があります。

というものです。(とりあえず,現在,わかっているものだけです)

キューティクルが開いてしまう方は,今のところ,対処された製品はヘナ以外にありませんが,タンパク質流出については,対処した製品が販売されています。
といっても,流出を抑えるのではなく,出て行ってしまう分のタンパク質(アミノ酸)を補うことで,髪の毛の傷みを和らげようというものです。
もちろん,ドラッグストアなどで購入可能ですので,「タンパク質(アミノ酸)を補給するタイプの白髪染め」と指定して,購入するようにしてください。
なお,いろいろなメーカーから販売されていますので,あとは,好みの色であることが大切になりますね。

キューティクルが開いてしまう現象については,染毛剤(白髪染め剤やヘアカラー剤などの総称)レベルでは出来ませんので,最低2週間以上,毎日,トリートメントをして,タンパク質の流出を補うようにしてください。
また,トリートメントを正しくしていれば,トリートメントの成分によって,キューティクルは自然に閉じてくれますよ。

あと,褪色しにくいようにと言って,放置時間を勝手に延ばしたり,髪の毛が傷みにくいようにと言って,放置時間を勝手に短くしてしまいますと,たいへん染まりにくいです。
また,放置時間を説明書に書かれているものよりも短めにしても,ブリーチ成分による髪の毛の傷みは変わりませんので,説明書に書かれている放置時間は,絶対に守るようにしてくださいね。

現在,販売されている染毛剤は,以前のものよりもたいへん傷みにくくなっています。
しかし,まだまだ,完璧ではありません。
どうしても,キューティクルが開いてしまうことは避けられないのです。
これは,市販用も業務用も同じですよ。
ですから,染めたあとのヘアケアが大切になってくるのです。
なお,理容店や美容店で染めたあとにヘアケアしてもらっても,それで安心をしてしまわず,必ず,最低2週間以上,毎日欠かさず,トリートメントを正しくするようにしてくださいね。(正しいトリートメントについては,参考URLの回答No.5の中の「トリートメント」のところをお読みください)

そうそう,質問には含まれていませんが,扱いにくくなってしまいますが,出来ましたら,「クリームタイプ」の白髪染め剤を使用するようにしてください。
というのは,液体タイプのものですと,白髪染め剤が頭皮に付着しやすいからです。
クリームタイプを少量ずつ塗っていきますと,頭皮に付着しにくいですよ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1405332
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりました。大変申し訳ありません。
なるほど、市販のヘアマニキュアでも傷むんですね。
また、放置時間の件も驚きです。
何もわからないで(母も)選んでるんだなぁと思いました。
白髪染めだけではなく、おしゃれ染めにも通じることだと思うんで私もいろいろと理解したうえで使っていきたいなと思いました。

こちらで、今回の質問は終了させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 10:32

私の母も白髪で、最初から美容院には行かず、家で染めています。


もう染め始めて17年位になります。

私が「染める係」なのですが(苦笑)、その過程で、色々なメーカーの色々なヘアカラーを試しましたが、一番良かったのは「資生堂」の「tiara(ティアラ)」でした。
今もこれを愛用しています。
髪も痛まず、染めている時もほとんど臭いもせず、又「染めとシャンプーが一体になっている」ので面倒もありません。

ただ、この商品は「資生堂を置いているから」といって、全ての店舗には置いていないのです。
ですので、下記に資生堂の「お客様相談センター」の電話番号を記しておきます。
ここに電話して、「お近くで置いてある店舗」を聞いてみて下さい。

TEL:0120-81-4710
(月~金 9時~19時 土日祝休み) 

以上、私の経験も踏まえて書かせていただきました。
何かのお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます!
全然聞いたことがなかったです。広告とかやってませんよね?
貴重な情報ありがとうございました。
さっそく探してみます。

お礼日時:2005/06/02 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!