
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
株式会社から有限会社に組織変更するには、総株主の過半数で発行済株式総数の3分の2以上の賛成による株主総会決議が必要です。
その他に株主への通知・公告・債権者保護手続などをする必要があり、組織変更に反対の社員が、自己の持分を会社に買取るように請求したら、買い取ることが必要です。
司法書士に手続を依頼できます。
ただ、不景気で苦しいからと云うのが、変更の理由でしたら、費用をかけてまで変更する必要は無いと思います。
株式会社から有限会社に変更しても、税務面でも、その他の面でも特にメリットはありません。
むしろ、何故変更したのだろうと、取引先が不審に思うだけです。
早速のご回答ありがとうございました。全く知らない事ばかりだったので、かなり参考になりました。
一度司法書士の方に相談してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
kyaezawaさん、と同じく全く無意味です。
無意味どころかマイナスばかりで、メリットを思い浮かべることが出来ません。社員が一人の株式会社もありますし、社員が大勢の有限会社もたくさんあります。
変更したときの事を考えてみてください。
名刺から始まり、書類等の印刷物の変更、もちろん手続き費用及び登記費用、許認可申請の再提出、取引先等への案内等々。
会社を設立するときと同じくらい費用がかかりますし、組織変更の不信感から支払方法の変更(現金支払い等)を求められたりと、考えつくのはデメリットばかりです。
つぶれる会社は、有限だろうと、株式だろうとつぶれるときはつぶれます。
No.3
- 回答日時:
#2の補足についてですが。
その様なことは全く有りません。
社会的には、株式会社の方が資本金が多く信用度も高いので、それをわざわざ有限会社に変更するメリットは何も有りません。
むしろ、何故という疑念を持たれるだけです。
税金面でも全く違いがありません。
#1にも書きましたように、費用をかけるだけ、無駄になります。
No.2
- 回答日時:
なぜ、有限会社に変えた方がいいと思われてるのでしょうか?
儲かってないなら、なおさら有限会社、株式会社にこだわるのは、無意味なんじゃないかなーとおもって。
それ以外にメリットになるところがあるのでしょうか?教えてください。
この回答への補足
私も会社経営のことはよくわからないのですが、友人、知人達には「たった3人の社員でどうして株式にこだわるのか?そこまでして維持していかなければいけないのか?有限にした方が、負債を抱えた時にいいのでは?経費などの抜け道はいくらでもある。。。」等々。。いろいろ聞くので、有限にした方がいいのではないかな???と思っていたのですが。。。どうなのでしょうか??
補足日時:2001/09/28 14:00お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 株式会社のメリットについて 5 2022/07/08 08:30
- 会社設立・起業・開業 グループ会社や子会社としての要件を満たすのかどうか? 1 2022/12/30 08:48
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 会社設立・起業・開業 2006年で有限会社はなくなり新規で設立が出来なくなったみたいですね。 これから1人で法人を作る事は 4 2023/04/05 01:25
- 法学 有限会社の名前の由来について 3 2022/05/24 14:53
- 会社経営 民間企業はほぼ株式会社なんですが、株式会社で経営する理由ってなんですか? 株式会社ではない民間企業だ 7 2023/02/01 23:46
- 日本株 企業の役員が持ってる株(自社株)って、自腹で買うの? それとも貰うの? 7 2022/12/25 19:52
- 相続・遺言 自営業の親の相続に関して 3 2023/06/11 16:19
- 会社設立・起業・開業 会社の設立年月日について 2 2023/01/13 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
日本一有名な有限会社ってどこ...
-
株式会社、有限会社、合資会社...
-
合資会社の略字はないのですか?
-
株式会社から有限会社にするには
-
会社の名前ですが、英語名を作...
-
会社設立方法教えてください!
-
複数の有限会社が合併して株式...
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
sinceとest.の違い
-
授権資本金ってなんですか?
-
事業報告への役員の記載について
-
【楽天グループの前身】はエム...
-
カタカナの会社名(固有名詞)...
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
探偵業 事業目的
-
株主総会の特殊決議について
-
会社設立時の資本金を借りた場合
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
辞任するとは言ったが辞任する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
株式会社から有限会社にするには
-
有限会社〇〇事務所 を 英語で...
-
社名に○○Product ○○Products
-
素朴な疑問。2006年に会社法施...
-
日本一有名な有限会社ってどこ...
-
この法人の法人として登記した...
-
有限会社にするには最低何人+...
-
会社設立
-
合資から有限会社へ
-
株式会社の自営業者?
-
沖縄にはなぜ合資会社が多いの...
-
株式会社と有限会社の違いにつ...
-
東京哪裡可以有批發公仔
-
合名会社が少ないのはなぜ
-
法人設立に付いてお聞きします
-
え⁈有限会社ってもう作れないん...
-
【株】前株と後株の素朴な疑問
-
有限会社、株式会社 の違いやそ...
-
グループ会社や子会社としての...
おすすめ情報