
この間、パソコンでCDから音楽を取り込んでデータ用CD-Rに焼いたのですが、
聞いてみると音質が悪かったので、今度は少し価格が高めの音楽用のCD-Rに
焼いてみましたが、やっぱり音質が悪いです。
(データ用のときは高めの音が耳障りな感じがした。
音楽用のときは音が小さいと言うかこもった様な感じになった。)
ここで色んな質問を読んでみましたが、
「CD-Rはデータ用でも音楽用でも同じ」とか「違う」とかも含め、
その他のことも意見がバラバラでよくわからなかったので、改めて質問させてもらいます。
元のCDまでとは言いませんが、高音質で焼くにはどうしたらよいのでしょうか?
ちなみに環境は、NECのノートPC、OSはXP。
取り込み書き込みにはWMPを使っています。使用メディアはバラバラです。
初心者なので、専門用語などはわかりませんので、
WMPで焼く場合の高音質にする方法を簡単に教えてください。
(“「ツール」→「オプション」の~を設定”とかいう感じで…)
WMPだけでは無理な場合は、他に使えそうなソフトは、
『Record Now!』『Smart Hobby』『Beat Jam』があります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WMPでは「ツール」ー「オプション」-「音楽の取り込み」で、「Windows Media オーディオ可逆圧縮」で取りこめば高音質で作れます。
『Record Now!』『Smart Hobby』『Beat Jam』この三つは使ったことはありませんが、他にアップルの「iTunes」(参考URL)があります。これでWAVEで取り込めます。(WAVEは圧縮なしの一番高音質で取り込める方方ですが容量をとります。)
これは、「編集」-「設定」ー「インポート」で、「WAV エンコーダ」でインポート(取り込み)します。
もしも焼くときに問題があるなら、駐在ソフト(ウイルス対策やプリンタ)を停止させてください。
それか、焼くときの速度を出来るだけ下げてください。
参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒーリングミュージックサイト
-
mp3プレーヤがSDカードの音...
-
有料音楽ダウンロードサイトで...
-
携帯電話よりipodのほうが...
-
iPhone を使っております。 電...
-
SDカード4GBに音楽の曲はどの位...
-
Excelにスマホの画像を移そうと...
-
幼稚園DVDのコピーガード
-
PDFファイルのコピー禁止の設定...
-
CD-ROM(ゲーム)をハードにコ...
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
-
CD-ROMはCDプレーヤーで聞ける?
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
コピー防止(印刷ソフト)
-
DVDの部分的コピー方法
-
動画編集ソフト【Olive】でBGM...
-
MDとCDって大きさ以外に何...
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
無知で申し訳ありませんがTSUTA...
-
mpeg4をmp3にしたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
CD取り込み時の2回読み込みに...
-
今の若い人はCDを買わないんで...
-
Appleミュージックでクラシック...
-
Amazonでデジタルミュージック...
-
旧型のnanoとiTunes7
-
NW-A608とNW-E005どちらがいい...
-
詳しい方教えてください。 iTun...
-
SDカード4GBに音楽の曲はどの位...
-
ドコモiPhone7plusのdミュージ...
-
AACかWMA、128kbpsか192kbps
-
有料音楽ダウンロードサイトで...
-
iTunesでメディアの種類が変更...
-
レコチョクのアルバムをダウン...
-
マッキントッシュMA7200の内蔵D...
-
i-PODの同期化
-
InstagramでミュージックでXjap...
-
ipodtouch4と5の音質の違いに...
-
AndroidスマホYouTubeミュージ...
-
iPhone を使っております。 電...
おすすめ情報