電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地元に県外から戻ってきて、いつも行っている郵便局があります。オークションや仕事の関係で利用する機会が多く、週に2~3回は行きます。

そこで、いつも対応する40歳前後の女の人がいるのですが、態度がむかついて、腹が立ちます。

1.普通は行って、荷物を差し出すとすぐに対応すると思うんですが、こちらが声をかけないと対応しないときがあります。

2.無愛想なのは人それぞれ性格があるので、良いんですが、荷物が多かったりすると明らかにむかついたような顔をする(大人げ無い)こちらは常に冷静で、むしろ気を使っている。

このような行為が四月から続き、先日、ついにこちらの堪忍袋が壊れるようなことがありました。

その日は送る荷物が10個あり(ラベルにはすでに発送先などを記入済)、まとめて持っていけないため、1度車から5つの荷物を持っていきました。そのあと、次の残り5つの荷物を持ってきて、渡しました。

その最後の5つの品のうち、1つの品の送り先が間違っていたため、急いで書き直しました。(ここも向こうに気を使ってます)

そして、最後の1つの品を向こうに手渡したときに、「まとめて渡せや」みたいなことを小声ですが言われ、明らかに顔に出されたので、こっちもキレそうになりました。

こちらは四月から常に気を使っています。40歳近くにもなって、この態度はおかしいと思います。僕が若いからかも知れませんが、公務員がする行為ではないです(一般でもおかしいですが)

こちらも我慢の限界なので、週末か来週、直接言いに行きたいと思います。

どのような態度で向こうに接したらいいでしょうか????

週末に行くとたぶんいないので、いなかった場合、上の人にいおうと思ってますが、こういうのは初めてなので、どなたか意見を下さい。

A 回答 (9件)

わたしも郵便局を使うことが多いので、似たような経験があります。


その郵便局へは昨日もいったのですが、どうも私が気に入らない?のか目の前を行き来したり、にらんで来たりして大変でした。

以前、書き方を間違えた発送物をたくさん持っていってしまい、その局員がぶちきらした事があり、どなりつけられた感じです。

郵政公社のHPからメールなどで現状を通達した方がいいと思います。わたしはあまりに我慢できなくなったのでそうしました。
    • good
    • 10

私の近所の郵便局でも多々あります


この間なんて閉まる時間帯ギリギリで窓口にいたのですが5分前なのにシャッターが閉まってしまって

閉めている人にいったら舌打ちされました「ッチ」ってもちろん喧嘩になったのは言うまでもありませんが

これなら役所の方がまだ態度がまっしですよね
天下り社員なんてクビになってしまえばいいんだよ
って思います

しかし真面目で親切な職員もいるのでこんな方が増えていけばいいですね
    • good
    • 8

その気持ち痛いほど分かります。


中年の郵便局員って態度が横柄ですよね。
そういう人を見ると、早く民営化してリストラされてしまえ!と思ったりします。
「やっぱり公務員だよ。」と思うのもそんな時です。
逆に若い局員の方は、すごく頑張っています。
私が良く使う郵便局ではそうです。
だから私は、態度の悪い人にはそれなりに、頑張っている人には笑顔で対応します。
それと苦情は、本人にはっきり伝えたほうがいいですよ。
気分悪いかもしれませんが、そういう人にははっきり言われないと気づかないと思います。
うちにも保険担当の郵便局員が、用もないのに2人で来て時間を潰して帰ります。
税金返せ!と思います。
配達員の方は頑張っているので、挨拶をします。
保険担当の方とは、目も合わせません。
大人になれませんが、やっぱり許せません。
    • good
    • 5

私が行く郵便局にも40過ぎの女性がいます。

この世代の方って、井戸端会議が好きですよね。窓口が混雑しててもしらんぷりで、奥のほうでしゃべり続けてます。閉鎖している窓口を開けて、混雑を解消するっていう気持ちがどこにもありませんでした。列の後ろで待っている私は心の中で「あんた働けよー」って叫んでました。
それと、簡易保険に加入したときの担当者だって、次に会う時は挨拶ひとつしません。無視されます。加入するまではニコニコしてた女性が、180度 性格が変わってます。
銀行にこんな女性は一人もいませんよ。
やはり、郵政民営化にしたほうが、良さそうですね。
小泉さんにがんばってもらいましょう。
    • good
    • 3

郵便局で働いていたことがあります。



各支社に「お客様サービス室」というのがあるはずです。
そちらではお客様からの苦情等に対応しています。
「○○郵便局の○○という職員が・・・」というふうに言ってもらえれば、
直接、その郵便局に指導が行くはずです。
もしくは、公社HP内の「ご意見・お問い合わせ」へメールしてみてください。
苦情申告は各局へ伝えられます。
その職員へ直接指導もあります。

利用している郵便局へ行って苦情を言っても、
その場ですまされるか、例え上(の人たち)に報告があったとしても、
注意程度で終わると思います。
それに、hamboochanさんが顔を覚えられてしまったら、
その郵便局を利用しづらくなるのでは・・・??

今でも気を遣って郵便局を利用されているようですが、
全然そんな必要はないですよ。
お客様があっての商売ですから、「こうしてほしい」「ここを直して」と
言うくらい当然の事なんです。

郵便局も「公社」から「民営化」なんて言われているので、
接客には力を入れてきているようです。
これからは少しずつ改善されるとは思うのですが・・・。

参考URL:http://www.japanpost.jp/top/opinion/index.html
    • good
    • 2

最近は郵便局も社会保険庁も市役所もみんな接客態度の向上が見られるのですが・・・。


まだまだそういう人がいるのですね。

これは局の上司(この場合は郵便課)の担当者か局長に言うしかないです。

本人に言っても因縁をつけに来たという扱いになりかねません。
郵政事業における内部不正やミスを調査する機関として
郵政監察局があります。
しかしここは重要案件しか扱いません(書留紛失や金銭事故)。
全国無数の郵便局の一職員の服務態度の苦情まで手が回りません。

ここは上司に言うことです。パートであれば有期雇用なのでいなくなる可能性もあります。
改善が見られなかったら次の手を考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やはり上に言わないと気分的に腹が立ったままだと思うので、言いに行きたいと思います。

お礼日時:2005/06/02 21:18

> 週末か来週、直接言いに行きたいと思います。



直接言うのはトラブルになるような事も考えられます。
イエローページで郵便局を調べると、お客様ご相談課などのクレームを受け付けてくれる部署があると思いますので、
「○○局の○○という担当の方が…」
の方が無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそういうのにいうといいんですね。
直接言わないと気分がおさまらないので、リスクを背負って直接行くかも知れませんが、検討したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/02 21:17

その郵便局がどの位の規模の湯便局か判りませんが規模の違いで局員とアルバイトに分かれると思います。


多分その局員はあなた以外にも同じ様な態度で接客をしていると思います。
また、郵便局を含めた公共機関の職員は同様なものです。
何故?と疑問符が出ると思います。
それは小売業のようにお客様あっての商売ですので不可解な行動を売上に響きますので余りそのような態度はしないと思います。(中にはありますが直ぐに潰れます。)
公共機関の職員は基本的な接客姿勢が欠如している為あなたの様な大口顧客に対して不可解な接客をするのです。
できたら集配センターのある大きな郵便局若しくは企業が立ち並ぶ一角にある郵便局などに行くとそのような不可解な局員はいないと思います。
仮に上司にクレームを上げてもその場で平謝りして後は知らないふりをします。
馬の耳に念仏になりますのであなた自身がキレますよ。
郵便局を変えるのが良いと思います。

この回答への補足

その方は昔からいるみたいなので、局員です。

なぜ公務員というのはこうなのでしょうか?普通は逆の立場のはずです。一般人を見下しているような感じすらします。大した人間でもないのに、不思議と公務員だから自信でも出てきてるんでしょうか?おかしいですね。

あとその郵便局は街の1番でかい郵便局です。郵便物を家に届けてもらうときに、留守だった場合、不在通知がポストにおかれていますが、その郵便局が保管場所のため、どうしてもいかないといけないので、郵便局を変えられないです。時間も夕方行くときが多いので、夕方以降、開いているのはそこだけなので・・・

補足日時:2005/06/02 21:05
    • good
    • 1

行政の場合、たとえ上の人に苦情を申し述べても何ら効果はありません。

たぶん上司の方が誤っておわりで、その職員に対しての指導等に関してはほとんど効果はありません。
いっそのこと、行政監察局へ苦情を持って行った方が効果的です。必ず局からその局へ連絡が行き、文書等での問い合わせがあると思います。こちらの方が効果あると思いますよ。
また、どうせなら日本郵政公社の本社に直接苦情を申し込む手もあるでしょう。返答を局でなく公社の担当者から欲しいと必ず伝えてください。

参考URL:http://www.soumu.go.jp/tihou/tihou_f.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。こういう手もあるんですね。実行してみたいと思います。

お礼日時:2005/06/02 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!