
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、コントロールパネルからハードウエアのプロパティでハードディスクの型式・メーカーを確認してください。
PCの起動画面やBISOで確認できるなら、それでも構いません。
次にメーカーが分からなければ、サイトで型番で検索してメーカーを突き止めましょう。メーカーのサイトからローレベルフォーマットするプログラムをダウンロードしてください。(MS-DOSの知識が必要となる場合があります。)
おそらく、FD起動ディスクから起動してローレベルフォーマットする事になります。
くれぐれも他のメーカーの物でローレベルフォーマットは行わないでください。
No.2
- 回答日時:
昔の自作機用のM/Bには、
BIOS画面でのローレベルフォーマットの
選択がありました。
BIOS上では認識はするが、FDISKも、FORMATも出来ないのですよね?
私も、そのような、状況にハードディスクがなってしまい、ローレベルフォーマットを行いましたが、
全部トドメが入ってしまいました。
当時調べました所、温度・電源管理をされているような
環境で行う事と有りました。
さらに、ハードディスクのメーカー事にソフトも
用意されているようですが・・。
他社の物ですると、私のようにトドメが入るかもしれませんので、御注意ください。
No.1
- 回答日時:
h-sasakiさん、おはようございます。
ローレベルフォーマットとご記入になっているのは、ディスクの通常
フォーマットやクイックフォーマットのどちらかのご質問でしょうか?。
それとも、再セットアップ等を行う為の「fdisk」等のコマンドをお聞きに
なっていらっしゃいますか?
もし、前者であれば、マイコンピュータ上で、対象となるディスクを選択し、
右クリックすれば、ポップアップメニューが表示され、その中にフォーマット‥
の内容が存在します。
それらをポイントすれば、その中に通常フォーマットとクイックフォーマットが
ありますので、それらを指定して作業を行えば、ご希望の作業が可能です。
もし、後者であれば、スタートボタンを押下し、その中にある、DOSプロンプト
を選び、DOS画面より、上記FDISKコマンドを入れ、ENTERキーを
押下されるとメニューが表示されます。
その中より必要な内容を選択し、作業を行う事により、作業が可能です。
ちなみに、ディスクをフォーマットすると、その中に存在する全てのデータを
論理削除してしまいますので、バックアップの必要なデータは、退避されて
おく事をお勧めします。
また、その中に存在するアプリケーション等があると、リンク切れ等の
不具合が発生しますので、これらにも注意が必要です。
まず、何故フォーマットしようとしているのかに注意を払う必要があると
思われますので、老婆心ながら、ご連絡しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンのリカバリー方法 4 2022/03/25 19:54
- 一眼レフカメラ カメラ初心者です。最近、富士フイルムのX-T200のボディを買いました。 そこでなのですが、初心者が 4 2022/12/01 00:17
- 一眼レフカメラ 富士フイルムのカメラについて x-t100とx-t200の主な違いを教えてください。 初めてカメラを 1 2022/11/28 20:46
- Windows 10 パソコンで不要なソフトをアンイストールしたいのですが 6 2022/06/06 13:40
- iPhone(アイフォーン) iPhone 12 Pro(Max含む)や13 Pro(Max含む)でワンセグ&フルセグを見たり、W 2 2022/07/30 20:49
- iPhone(アイフォーン) iPhone 12 Pro(Max含む)や13 Pro(Max含む)でワンセグ&フルセグを見たり、W 1 2022/07/31 00:00
- アンテナ・ケーブル 初心者です。 三心2.0mmケーブルの導通チェックのやり方を教えていただきたいのですが、テスターでど 1 2023/05/15 07:39
- その他(悩み相談・人生相談) 50年程前に、静岡県富士駅南にあった、富士心霊家協会知っている方はおりませんか?伊豆の方に引越しされ 2 2023/08/15 19:30
- 登山・トレッキング 雪や氷がない場所でのチェーンスパイクの滑り止め効果について 2 2023/03/07 23:03
- 経営情報システム 埼玉りそな銀行ATMどうして富士通製なのか? りそな銀行ATMはオムロン製や沖電気製となっております 3 2022/05/17 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS「XP」使用のハードディスク...
-
HDの物理フォーマット
-
ローカルディスクの容量
-
NTFSファイルをFAT32へ変換
-
書き込みタブがない…CD-Rとドラ...
-
SGIフォーマットのJazはWindows...
-
ARTファイルの開き方を教えて下...
-
HDDの容量が実際より少ない?
-
windowsインストール途中のフォ...
-
パソコン1台でipod2台
-
XPに2TBのHDD
-
フロッピーディスク
-
パソコンを譲るときの状態は…
-
OSの上書きインストール(XP→2000)
-
外付けHDDをFAT32でフォーマッ...
-
HDDフォーマットがいまだに...
-
HDDが認識しません。
-
HDD 3TB Win7で認識せず
-
大容量FAT32をどうやって作成し...
-
USBメモリが使用できません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
Windows10へのアップグレードの...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
CD-RWの容量について教え...
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
フォーマットで「準備ができて...
-
macで使っていた外付HDDを読み...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
おすすめ情報