
Intel i865PEチップのマザーでWindowsXPの初期バージョンで起動しています。
レジストリを変更して48bitLBA対応にしてseagateのS-ATA250GBを接続しました。スレーブとして使用します。
無事、全容量を認識してパーティション分けをせずに、まるまる1つのボリュームとしてフォーマットを開始したのですが、一晩たっても20%ちょっとしか進んでいません。
これで普通なのでしょうか??
これほどまでに大容量のハードディスクをパーティション分けせずにフォーマットしたのは初めてなので、心配になっている次第であります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
250Gのフォーマットなら、2,3時間ってとこでしょう。
ちなみに、BIG-DRIVEにまともに対応したのは、XPの場合、SP2以降ですので、#1でも記載されてますが、初期バージョンでの使用はお勧めしません。
>S-ATA250GBを接続しました。スレーブとして使用します。
S-ATAは1ケーブルに1台しか接続できないので、すべてマスタ扱いです。スレーブ設定なんて無いですよ。
S-ATAのコントローラ用のドライバ等が正常にインストールされているか、ご確認下さい。
そうですね、スレーブ設定なんてないですよね。
OS起動用のディスクではないと言うつもりで、うっかりスレーブと言ってしまいました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も250GBのS-ATAを使用してますが、確かにフォーマットは時間がかかりましたが一晩もかからず1~2時間だったと思います
パーティションは区切らずワンパーティションです
ケーブルをマスター側に変えたり色々試してみては
フォーマット形式はNTFSですよねFAT32なら仕様で32.7GBまでだそうです
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/hd/b3670140.html
1~2時間ですか・・・。
やはり私のは時間のかかり過ぎのようですね。
フォーマット形式はNTFSです。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
を参考に・・・
Windows XP で SP1 + hotfix を適用せずに EnableBigLba を有効にすると、データが破壊される可能性があります。とありますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 デスクトップパソコンストレージについて パソコンにSSD新規追加してフォーマットする際にGPTパージ 1 2023/05/26 21:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー こちらの商品をpcにてexFATにてフォーマットしました ですが未使用の容量が変わらず、、 なぜでし 5 2022/06/28 00:09
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(パソコン・周辺機器) windows7のデータをバックアップしようとUSB外付けのHDDを買ったのですが、認識しません。 12 2023/07/16 16:53
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- LANケーブル・USBケーブル ハードディスクについて質問です。 4 2023/01/25 18:49
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Win10、ディスクの管理でパーティションを1つに出来ません… 4 2023/04/28 19:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま 8 2022/06/27 16:03
- 中古パソコン 中古の外付けHDDがヤフオクやメルカリにあまり出品されていないのは何故でしょうか? 3 2022/04/30 04:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS「XP」使用のハードディスク...
-
HDの物理フォーマット
-
ローカルディスクの容量
-
NTFSファイルをFAT32へ変換
-
書き込みタブがない…CD-Rとドラ...
-
SGIフォーマットのJazはWindows...
-
ARTファイルの開き方を教えて下...
-
HDDの容量が実際より少ない?
-
windowsインストール途中のフォ...
-
パソコン1台でipod2台
-
XPに2TBのHDD
-
フロッピーディスク
-
パソコンを譲るときの状態は…
-
OSの上書きインストール(XP→2000)
-
外付けHDDをFAT32でフォーマッ...
-
HDDフォーマットがいまだに...
-
HDDが認識しません。
-
HDD 3TB Win7で認識せず
-
大容量FAT32をどうやって作成し...
-
USBメモリが使用できません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
Windows10へのアップグレードの...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
CD-RWの容量について教え...
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
フォーマットで「準備ができて...
-
macで使っていた外付HDDを読み...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
おすすめ情報