dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年付き合っているとトキメキってなくなってしまいますよね。
でもトキメキってすごいいつまでも感じてタイって思うのが女性だと思うんですが、皆さんどう乗越えていってますか?
浮気はしてはいけない事だし、パートナーはどうやってもトキメキをくれようとしない。
私はパートナーがトキメキを与えてくれるような些細な事でもあれば悩まないと思うのですが、
私の彼は初めからムードがない人なので長年付き合った今は本当に寂しいものです。
そういう人を選んでしまったのが仕方ないと言われたらそうなのですが.
ちゃんと好きなんですがドキドキワクワクしたいなって考えます。
皆さんはトキメキなしでいけますか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい!

A 回答 (5件)

恋愛においてのトキメキとかドキドキは脳内から出る脳内ホルモンにより起こります。

しかし持続性は無いので同じ相手だと男性で3ヶ月女性で半年から1年しか持たないと言われています。

つまり再び付き合い始めの様なトキメキ感やドキドキ感を得たいなら相手を変えるしかありません。

そうやって次から次に別れと出会いを繰り返している脳内ホルモン中毒患者は本当、最近たくさんいます。
脳内ホルモンは麻薬物質と同じなので、ある意味麻薬中毒患者です。

基本的に恋愛が長くなると脳内ホルモンが切れてマンネリの時代に入ります。その数年あるマンネリの時代を超えると愛が芽生えます。脳内ホルモンの様な分かり易い物質による快楽でなく、心の快楽(愛)がようやく現れ、持続的な快楽に浸れます。

しかし元々親から深い愛を貰えなかった人や、一時的な快楽にはまった人は愛が芽生えるまで待てません。

直ぐに相手に飽きて、新しいトキメキ(脳内ホルモンを出す為に)のでる相手を探します。

あなたも脳内ホルモン快楽難民にならないように、頑張って今の彼との愛を育んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>男性で3ヶ月って言うのはわかるのですが
>女性で半年から1年なんですか?
旦那が少しでも変わってくれたらときめける気がするんですが‥。
でもホルモンの関係もあるのですね。
確かに新しい恋だとドキドキしますよね。
それは求めないようにします^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/16 12:43

みなさま、すごく的確なお答えをなさっておられますので


もはや付け加えることはないのですが

>長年付き合っているとトキメキってなくなってしまいますよね。
>でもトキメキってすごいいつまでも感じてタイって思うのが女性だと思うんですが、皆さんどう乗越えていってますか?

ときめきはなくても、小さな感激はいっぱいありますよ。
仕事に出かけるとき毎日、妻が窓から手を振ってくれます。
セックスするよりうれしいですよ。「おまえいい奥さんだなぁ」って思います。
弁当を欠かさず6時におきて作ってくれます。なんかオレみたいなスレカッラシの50男でも
じーんときますよ。
こいつのためにオレいい思いさせてやらなきゃ男じゃないなぁって思うもん。
花買ってきたりすると、すごく喜びますね。
あと、頼まれごとを彼女もきちんとこなすけど、私も忘れない。昨日の日経会社に持っていたやつ
まだあったら持ってきて。そういわれたら私は忘れないです。
以前の自分はこんなんじゃなかったのになぁと思います。
何かお土産を持って帰るとうれしそうにします。前の亭主にそういうことしてもらった記憶がないんだ
ってちょっと涙ぐんで目を伏せます。


>浮気はしてはいけない事だし、パートナーはどうやってもトキメキをくれようとしない。
うちの奥さんの元の旦那はそうやって、トキメキ求めて、4度も浮気して結局離婚。

>私はパートナーがトキメキを与えてくれるような些細な事でもあれば

おそらく前の旦那、オレみたいにお弁当や、手を振ることなんかで『感動』
しなかったんだと思います。毎日安いけどキレイな花が飾ってある部屋
気がついて褒めることも、前の旦那はしなかったんだろうと思います。
私の前の奥さん、そういうことは一切しない人だったから、(いうかしても
オレが気がつかないか喜ばなかったのだと思う。)毎日帰宅するのが
ワクワク気分でいられますよ。
うちがすきだし楽しいです。それとカミサンとふたりでうちを楽しくしていこう
と心がけていますから。
缶ビールとワインは切らさない。ビデオを一緒に観る。土日は必ず買い物か
外食。


>私の彼は初めからムードがない人なので長年付き合った今は本当に寂しいものです。
ムードはなくても、愛情表現はほしいですよね。
モサい男でも、彼女大事にしている証拠をバーンとエルメス買ってみせたりして
示すんじゃないですかねぇ。
彼氏、あなたを喜ばそうといろいろ努力していると思うんですがいかがでしょう。

>そういう人を選んでしまったのが仕方ないと言われたらそうなのですが.
いいところに気がついてないのでは?

>ちゃんと好きなんですが
ふうっ・・・よかった。

>ドキドキワクワクしたいなって考えます。
相手に浮気してもらったらいいです。ドキドキハラハラはできますよ。感情的にも
燃え上がりますしね。
あとは、そうですね、友達のカップルと一緒にお酒飲むのもいいですよ
仲のいいカップルに刺激されて恋人気分復活の気配になりますね。
ダメならスワッピングという荒業ありますが私はそういうの苦手で経験ないです。
わりと変態でしたけど、今のカミサンで更正してまともな人になれました。
本当の幸せってそういうセクシーなトキメキとはあまり縁がないものだし
のどかにいつでも安心して羽のばせる安らぎが一番大事だと思ってます

>皆さんはトキメキなしでいけますか?

穏やかな幸せに酔ってしまうと、いまさらお化け屋敷もジェットコースターも
ごちそうさまって気分です。
あ。ご馳走様は、こっちのセリフですって?失礼しました(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんと、ご馳走様です!
お花とかお土産だなんていいですね。
そんな事されたら多分号泣しちゃうかも~
トキメキって書いたけど、感動でもいいです!
小さな感動いっぱいでいいですね~
>いいところに気がついてないのでは?
いいところはサバサバした男っぽい性格ですかね
相手に浮気されたら多分終わっちゃいます(;-_-)
多少スワッピングは効き目あるかも^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 17:38

<皆さんはトキメキなしでいけますか?>


私は、いけます。
実際、トキメキが終わってからが本番だと思ってますし。トキメキはただの狂気だと認識しています。

お相手からトキメキを与えてもらいたいとお考えなら、まず貴女から彼にトキメキを与えてみては。
手っ取り早くは、コスプレあたり如何ですか。良い刺激になると思われます。
コスプレ衣装がなければ、裸エプロンでも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私から与えてみるのはありですね。
でもコスプレとか裸エプロンとかしたらたぶん
「アホか」で終わられそう(^_^;
あまりエッチじゃない人なんで・・・(;-_-)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 17:28

トキメキって持続しませんよねぇ~。


しかし、私は夫にあなたと同じ事を言われます(^^;)
私は情緒豊かなほうではないので、ムードなんてものは気にしないのですが、夫は気にします。というより、そういうのが大好きです。
ビデオなんかを観ていて、主人公が恋人と結ばれたりなんかすると「いいなぁ~。こんなになりたいよねぇ」とか言ってきますが、私はどうも、現実とはかけ離れてると考えてしまいますし・・・。
でも、そういう風に思える夫が可愛く思えます。
トキメキは、ないですけど何気ない会話なんかで、ほのぼのしたりするのもいいものですよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も一度ドラマみたいな感動するような事を行ってもらったりやってもらったりしてみたいです(>_<)
でもそんなことやってもらった事がないからトキメキ通り越してすぐ感動して泣いちゃうかもしれない^^;;
araarakomattanaさんのように彼もほのぼのがあればよいと思ってるのかもです^^;;
ほのぼのもいいですけど‥ときめきもいいな^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/15 15:00

ホントに男の人って年月が経つと、「付き合った頃のテンションは!?」って思うほど無愛想になる人が多いですよね。


私も5年付き合って、今は結婚1年半です。全くトキメクことはありません・・。でも、私が自分を励ます為に思っていることを書いてみます。

1、ドキドキはないけど、旦那といるときのマッタリ感を楽しむ。(こんなに黙ってそばに入れるのは私だけだわーって。)
2、顔を5cmくらいに近づける。あまり反応は無いですが、こんなこと出来るのは私だけだと満足できる。
3、これからは私が作ってあげる料理で、彼の体が作られていくんだなーとしみじみ思う。

結局は、今更トキメキは無理なので、違うところで自分なりに幸せを感じていけば、寂しくは無いと思いますよ。でも、たまには、あまりの反応の薄さに喧嘩します(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ感情を回答下さって励まされました^^;;
そう考えるのですね、なるほど。
やはり諦めて他で幸せを感じる事なのですね。
どうしても求めてしまいそうな思いがまだありますが参考にしていきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/15 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!