dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前似たような質問をしたのですが、解決していないまま
締め切ってしまったので再度質問です。

EnterpriseEditionではバックアップデバイス可能な
媒体は、ローカルディスクやMOやネットワークドライブ
と公式ページに書いてありました。
(EnterpriseEditionを持っていないので本当かどうか知りませんが・・・)

StandardEdtionでネットワークドライブにバックアップを取る方法をどなたか知っている方いらっしゃいますでしょうか?そもそも可能なのでしょうか?(汗)

エンタープライズマネージャーであるDBを
バックアップしようとする際に、
バックアップ先の選択を選んで表示される
ドライブはSQLServerがインストールされているPC
のローカルドライブしか表示されないはずです。
(MOやテープは表示されなくてもOK)

そこにネットワーク接続しているドライブを
表示はできないでしょうか?ということを聞きたいです。

そこには出ないけど、isqlコマンドを使うと
『ネットワーク』ドライブにバックアップを
取れるよ、という方法でも構いません。

とにかく『ネットワーク』接続したほかのPC
のドライブにバックアップできるのかどうか
(ツールを使わずにSQLServerの機能だけで)
教えてください。

長い間困ってます。

A 回答 (2件)

backup database 「データベース名」 to disk='x:\???' with init



xドライブがネットワークでもとれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさん出来るという回答を下さっていたのですが
私はできませんでした。

マイクロソフトに聞きました。
AとBというPCがあって、その両方に
アクセス権限のあるIDとパスワードが
サービス開始アカウントの
特定のアカウントの設定に設定されていないと
ネットワークではバックアップできません。
指定するとできました。

お礼日時:2005/06/21 15:28

生きているStandardEditionが手元に無いので


EnterpriseEditionで試してみました。
バックアップ先指定時(追加)に、
"\\Remote_Server\Share_folder\BackupFile"
の形式で入力することで、
ネットワーク共有されたドライブにバックアップファイルが作成されました。
恐らく、StandardEditionでも、選択するのではなく
共有先を自力で入力すればできるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさん出来るという回答を下さっていたのですが
私はできませんでした。

マイクロソフトに聞きました。
AとBというPCがあって、その両方に
アクセス権限のあるIDとパスワードが
サービス開始アカウントの
特定のアカウントの設定に設定されていないと
ネットワークではバックアップできません。
指定するとできました。

選択の一覧にはネットワークドライブが表示されないのは
仕様で、\\~~~で指定するようにするそうです。
セキュリティの設定がされていないと無理ですが。

お礼日時:2005/06/21 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!