dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるシステムのDB管理を行うにあたり、
Oracleを使用しているのですが、
Oracleのバージョンの違いにより、
動作に不具合が起こる事などございますでしょうか?

詳細は以下です。

ローカル環境のシステム
Oracle 10g / 10.2.0.3.0

社内環境のシステム
Oracle 11g / 11.2.0.1.0

社内環境システムよりバックアップを行い(スクリプト出力)、
ローカル環境に対してスクリプト実行した場合、DBの動作
自体に何か不具合が起こるのでしょうか?

A 回答 (1件)

10gのOracleサーバ(クライアント)に含まれるexpユーティリティを使って、


11gのデータベースサーバに接続してダンプファイルを生成すれば、

10gのデータベースサーバにインポートできる形式になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

社内に10gの環境は全くなく11gしかない状態で、11gにて開発を行い、
PL/SQL(プロシージャ等)のみスクリプト出力し(11g環境で出力)、
10gの環境にてスクリプトを実行することは可能なのでしょうか?

できればダンプファイルは使わずに、ピンポイントのスクリプト実行で
インポートを行いたいのですが。。。

御教示の程、宜しくお願いいたします。

お礼日時:2011/08/15 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!