dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SQL2008 EXPRESSで作成したバックアップをSQL2008 R2 EXPRESSにデータベースの復元で問題なかったのですが、SQL2008 R2で修正があったので修正したあと、2008R2でバックアップを取ってSQL2008に復元しようとしたらエラーになります。
データベースはバージョン10.50.1600を実行中のサーバーにバックアップされました。このバージョン(バージョン10.00.1600を実行)とは互換性がありません。
と言うメッセージが出ます。
両方をSQL2008R2にすれば問題ないのでしょうが、SQL 2008R2のバックアップをSQL2008に復元する方法をご存知の方は教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

Manegement Studioで復元実行時にデータベースの上書きオプションがありますが、これをやってもだめでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

kaihatusyaさん

上書きにチェックを付けて実行しているのですが、それでもダメでした。
自分のPCを2008R2にするのが面倒だったのですが、SQL 2008R2にしました。
回答を頂いた皆様、大変ありがとうございました

お礼日時:2011/02/01 11:27

SQL Server 2008 R2 のバックアップを以前のバージョンに復元することは出来ないはずです。



以下の4行目あたり
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms190436 …

コピーや別ツールなどで実現する方法があるかもしれませんが、申し訳ありませんがこれらについてはあまり詳しくないので詳しい方の回答を期待します。
    • good
    • 0

SQL Server Database Publishing Wizard


http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/sq …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

todo36さん
ありがとうございます。
早速、Database publishing wizardを実行してみたのですが、使い方がわからなく教えてください。
SQL2008 R2は客先のデータベースで、現地で修正したため、バックアップを持って帰り、自分のPC
に入れようとしています。自分のPCはSQL2008です。
この場合、持って帰ったバックアップを復元したいのですが、Database publishing wizardが何となく
復元とか出来そうにないのですが、その辺りの方法を教えてください。
宜しくお願いします

お礼日時:2011/01/31 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す