![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●コピーの方法をもう少し詳しく書くと、
(1)まずUserForm1(ユーザーフォームを挿入した時のデフォルトのオブジェクト名)は完成したフォームとします。
(2)UserForm1を選択して、フォーム上の何も無い所を右クリック、すべて選択。
(3)コントロールのある所にマウスを移動し、右クリック、コピー。
(4)次にユーザーフォームを挿入(UserForm2が挿入されたとします)
(5)UserForm2を選択して、フォーム上の何も無い所を右クリック、貼り付け。
これでできるように思いますが・・・(Excel2000、Excel97で確認)
●エクスポートの方法としては、
(1)まずプロジェクトエクスプローラを表示しておきます。
(2)プロパティウインドウも表示しておきます。(表示→プロパティウインドウ)
(3)プロジェクトエクスプローラでUserForm1を選択。
(4)右クリックし、ファイルのエクスポートを選択。
(5)どこかのフォルダに保存します。(UserForm1.frmで保存したとします)
(6)UserForm1のプロパティウインドウのオブジェクト名を例えばUserForm1aに変えます。
(7)プロジェクトエクスプローラで右クリックし、ファイルのインポートを選択。
(8)保存したUserForm1.frmを選択。開くボタンでインポートされます。
(9)プロパティウインドウで、インポートされたユーザーフォームのオブジェクト名を例えばUserForm1bに変えます。
以上で同じフォームが2つできたと思いますが・・・(これもExcel2000、Excel97で確認)
今度はうまくいきました。
まだまだ未熟者のため、きちんと操作できてませんでした。
わからない事が出てきたら、また質問させて下さい。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>エクセルのVBでユーザーフォームをコピーしたいのですが。
『VBEのデザインモードでコピー』として書きます。(マクロを実行することによってフォームをコピーしたい?)
コピーするなら、新しいユーザーフォームを挿入しておき、元のフォームを選択し、何もないところで右クリック、『すべて選択』でコントロールをコピーし新しいフォームに貼り付ければ1回の処理で済みます。ControlSourceは当然、個別に設定しなおします。
または、
(1)プロジェクトエクスプローラでコピーしたいフォームを選択し、右クリックし『ファイルのエクスポート』
(2)再度右クリックし『ファイルのインポート』で元のフォームを選択
ではダメでしょうか。ただし、同一ブックに同一名のフォームを作ることになるので、一時的に元のフォームのオブジェクト名を変更して(2)を実行することになります。
Excel2000で確認済です。ご参考に。
さっそくのお答えありがとうございます。
『すべて選択』の方法を試してみたのですが、コピーはできましたが、
新しいユーザーフォームへ貼り付けできません。
なぜでしょうか?
『プロジェクトエクスプローラ』の方法は、ファイル選択画面が出てきた後、どうしたらいいかわかりません。
教えていただけますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更 1 2023/03/03 10:56
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Excel(エクセル) 条件付き書式を使ってユーザー定義。「数字のみ」も「数字+アルファベット」も認識させたい。 2 2022/05/28 07:22
- サーバー active directory のユーザをローカルで使いたい 1 2023/07/22 07:40
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の表示形式で設定した文字を文字列としてコピーしたい 1 2022/12/21 10:41
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Access(アクセス) Accessに関する質問です。 クエリーQ出勤 からフォームF出勤を作成 フォームは分割フォームで作 1 2023/05/26 08:57
- Access(アクセス) Vba Userformを前面に出すについて 3 2022/04/15 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
ExcelVBAで、ユーザーフォームを新規Bookにコピーしたい
IT・エンジニアリング
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
-
4
【Excel VBA】ユーザフォームを同じブック内で複製できますか?
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセルVBA ユーザーフォームのTextBoxを日付にしたい
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
7
エクセルのユーザーフォームをコピーしたい。
Excel(エクセル)
-
8
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
9
ユーザーフォームをホイールでスクロールする方法(Excel2000VBA)
Excel(エクセル)
-
10
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
11
ExcelVBAでテキストボックスの表示形式を小数点第二位まで表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
12
マクロ実行時、ユーザーフォームにラベルのテキストが表示されません。
Access(アクセス)
-
13
EXCEL VBAのユーザーフォームに引数を渡す方法について
Excel(エクセル)
-
14
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
15
vba Listviewでのチェックボックスのイベントを教えてください
Excel(エクセル)
-
16
エクセルのvbaにて thisworkbookに記載のマクロを他のブックにマクロにて自動コピー出来る
Excel(エクセル)
-
17
VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法
Visual Basic(VBA)
-
18
excel vba でユーザーフォーム入力ができない
Visual Basic(VBA)
-
19
EXCEL VBA で指定した範囲に入力があるかどうか?
Visual Basic(VBA)
-
20
EXCEL VBA コントロールのコピー&ペースト
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
MSGBOXのフォント大きさ変更
-
モーダルフォームとモードレス...
-
フォームの位置を取得したい
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
VBA ユーザーフォームを速く開...
-
マウスの右クリックでコンテキ...
-
Access-VBAのPublic変数につい...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
ACCESS VBA ウィンドウを閉じる
-
エクセルVBA フォーム上でOnkey...
-
既定のビューを分割フォームに...
-
C#でフォームアプリケーション...
-
(Excel+VBA)ユーザーフォームの...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
指定の動作中ユーザーフォーム...
-
Form_Load と Form_Activate の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
Hideについて(.NET)
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
Accessで、一つのフォーム画面...
-
Excel VBA ユーザーフォーム 複...
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
-
コントロールの存在確認
-
フォームを画面のど真ん中に表...
-
(Excel+VBA)ユーザーフォームの...
おすすめ情報