
”健康”のカテゴリか迷ったんですが、こちらの方が経験者の方も多いと思い”出産&育児”にさせてもらいました。
IUDを入れて半年程経ちます。
ネットなどで調べたり医師の説明でも副作用については理解していたつもりですが、あまりにも装着前と違うので他の皆さんはどんな症状があったのか、自分の副作用は普通なのか教えて頂ければと思います。
まず、生理の量が極端に増えました。増えることは覚悟していましたが、それでもあまりにも多いのでビックリしています。生理前にも二日間くらい血の混じった多量のおりものが出ます。以前は4~5日くらいで終わっていたのですが、今は7~9日くらいかかります。
そして一番心配なのが生理痛です。
今までは殆ど生理痛を感じたことがなく、あっても生理前に下腹部が重く感じるくらいでした。
IUDを入れてからは、多い日には弱い陣痛くらいの痛みが続き、汚い話ですが、特にうんちをする時に膣が引き連れるような強い痛みが走ります。その痛みが原因で貧血もおこしました。
場所も下腹部ではなく、膣~子宮口あたりに感じます。
説明にあった下腹部痛なんてかわいらしい物じゃ無い気がします。
ちなみに病院で定期検査をしてもらった時は(一ヶ月前)症状も訴えたのですが、
『位置も正しいし、正常に入ってます。痛みや出血量に関しては一般的な副作用だし、半年くらいで慣れて落ち着くことが多いので様子を見て下さい』
と言われました。
しかし、痛みが弱まる様子もなく、毎回毎回生理のたびにフラフラしてしまうので、本当にこんな物なのか不安です。
同じような症状が出たけどその後順調だった方などいらっしゃるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、IUDを挿入して3年経ちますが全く平気です。
IUDは、体質によって合う人会わない人といるようです。もしかしたら、合わない体質かも知れませんね。
抜去しても、良いのでは??
避妊法としてはピルが一番確実です。こちらは飲み忘れさえなければ生理が順調にくるし、生理痛も出血量も軽減されます。
ちなみに、私は看護師で今婦人科外来にいます。
かなり正確な情報だと思いますよ~。
お大事にしてくださいね。
やっぱり身体にあってないんでしょうか。
もう少し様子を見て外すことも検討したいと思います。
ちなみに最低でも5、6年の避妊を考えているので、ピルは金銭的なこともあって候補から外れました。
元々太り気味で産後やっと痩せたのでピルの副作用でまた太ってしまうのも恐いところです。。。
アドバイスありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私も10年くらい前に入れていました。
入れて半年くらいまでは何ともなかったのですが、その後から
やはり痛くなってきて、結構出血もあったので、取ってもらいました。
私もプラスチック製のものでした。どうも身体に合わなかったようです。
参考までにですが・・・。
うちの場合、私がIUDを入れて痛い思いをしたり、
ピルを飲んで気分が悪くなったりしている姿を見て
旦那が一大決心をしてパイプカットをしてくれました。
女性がする避妊方法には限界がありますし、完全ではありません。
手術は男性の方が局所麻酔で簡単です。旦那も日帰りでした。(結構痛かったそうですが。)
避妊率も100%に近いようです。実際うちはその後完璧です。
momomollさんも、それだけ辛いのでしたら、「もう絶対に
子供は産まない」という状況ならば、旦那さんに一度考えて
みてもらってはいかがでしょうか?
子供はまだ一人ですし、経済的に許されるなら何人でも産みたいと考えています。
ただ今回は仕事の感覚を取り戻すこと、今後妊娠出産があっても前回の出産時のようにブランクが空いてしまわないよう、個人で仕事をする為の基盤作りのつもりで、5、6年の避妊を考えています。
もちろん、私も旦那も子供が欲しくない訳ではないので100%ではないことを承知で、万が一避妊に失敗して妊娠しても、そのときは喜んで育てていく覚悟です。
後々『これ以上は産めない』と言う時がきたらパイプカットも視野に入れていこうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も使っていた時はものすごい出血でした。
月の半分は何らかの出血があるというくらいダラダラと出血が終わらず
元々貧血があるのでフラフラしていました。
ただ、質問者さんほど生理通はひどく無かったですね。でも、元々生理痛が無かったのに、人並みに生理痛が来るようになりました。
出血が多いのに、はがれた血の塊が少なくなった気がします。
3年装着して、やはり出血がダラダラとあるが嫌になり、はずしてみたら生理が以前より軽くなりました。
私はただのプラスチックのような物を使ったのですが銅が付いているタイプを使うと出血が抑えられたり、副作用が少なくなるそうです。
ただ、料金が倍位するようです。
>ただ、料金が倍位するようです。
他の避妊方法と比べて金銭的な面からIUDを選んだこともあったので、銅付きの物だとIUDを選んだ意味が無くなってしまうので考えどころです。。。
私も元々『生理痛ってなに?』って感じだったので、人並みに痛みを感じるようになったことに敏感になっているのかもしれません。
もう少し様子を見て身体が慣れないようなら外すことも考えたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 至急 低用量ピル 不正出血 詳しい方教えてください。 低用量ピルシンフェーズを本来の生理予定日1週間 1 2023/06/23 02:27
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 婦人科の病気・生理 生理か不正出血か、着床出血か。判断がつかないので質問させて下さい。 半日ほど出血(1度だけ血の塊有り 1 2023/04/17 10:34
- 婦人科の病気・生理 ピル服用中の出血について。 現在、低容量ピル(ルナベル配合錠ULD)を服用しています。 2年前から服 3 2022/10/07 12:34
- 妊娠 妊娠についてです。 彼氏とゴムなし膣外射精を8月20日と23日の2度しました。 その後、彼の浮気が発 2 2022/09/12 14:05
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 病院・検査 下腹部の鈍痛について 1~2か月前から下腹部の鈍痛があります。 痛みは張っているような感じだったり、 1 2023/08/16 02:15
- 婦人科の病気・生理 下腹部痛について 3 2023/04/16 06:49
- 婦人科の病気・生理 前戯のみで生理が来ません。挿入経験なし処女です。 冷やかし等は御遠慮ください。 4月最終日に彼氏に初 4 2023/05/15 01:59
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着床出血についてです。 6/25に...
-
稽留流産手術後の生理について
-
今月の生理の量がとても少ない...
-
着床出血?
-
チェックワンファストで、色味...
-
プラノバール服用後の生理について
-
生理が2日で終わった!しかも出...
-
アフターピルを飲んだあと消退...
-
生理か着床出血か分かりません
-
これは着床出血??
-
陰性?ドゥーテスト
-
マーベロン21、出血が続く場合...
-
着床出血が起こる時期
-
生理予定日3日前に少量の出血...
-
生理前後の性交渉にともなう出...
-
一昨日生理がきて量がいつも通...
-
着床出血について
-
生理日丁度に生理っぽいものが...
-
妊娠超初期症状の生理予定日よ...
-
フライング検査なのですが、 生...
おすすめ情報