
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トランシーバーに関しては、慣れの要素がありますね。
昔、アマチュア無線をやっていましたが、始めた直後は相手の言う事が聞き取りづらかったのですが、慣れると大丈夫でした。人間の耳って無差別に音を聞いているようで、実はそうではないんです。脳が選別したり脚色をしたりしているので、学習する事で選別が上手になっていきます。店内放送に関しても、聞きたい音をどう選別するかの能力に関わってくると思うので、意識して聞いているうちに、段々聞き取りが上手になっていくと思います。
No.4
- 回答日時:
「聞き取りにくいから良い」という説があります。
聞く側が「え?何て言ってるの?」と“聞こうとする”からです。
例えば迷子のお呼び出しの時、普通に聞き取りやすければ人は聞かないので、「赤のトレーナーに白のズボンを履いた3歳くらいの男の子」というフレーズも当然印象に残らず、そのような風貌の男の子がそばにいても、店員さんにあずける事ができません。
雑音でそれすら聞こえない、というのは論外でしょうが、「聞き取りにくさ」にはそういうからくりがあるようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に、テレビでオリンピック...
-
2人はコンビ、3人はトリオ、...
-
二文字読みの苗字を出来るだけ...
-
松尾伴内さんってなぜフリル付...
-
辻と点二つのつじ、どちらが正...
-
なぜブラタモリに出てくるタモ...
-
ダウンタウン浜田
-
舌足らずな喋り方をする女性芸...
-
ロバートの秋山さんの芸が気持...
-
キムタク長女がYOSHIKIに激似
-
彼氏が車をぶつけて修理に20万...
-
叶姉妹へ出演依頼
-
正しい日本語
-
おすぴー問題の心理テストで・・・
-
これ多分志村Xっていうコント番...
-
人 家 員 者 の意味用法を...
-
芸能人がAmazonで何かを買った...
-
作家・阿川佐和子さんの事務所...
-
ホリプロスカウトキャラバンの...
-
好きな人の好きな芸能人が自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に、テレビでオリンピック...
-
面白いゲーム教えてください
-
NHKでひつじのショーンのスペシ...
-
これが面白かった海外ドラマ。
-
懐かしの刑事または探偵ドラマ
-
店内放送って聞き取り難くない?
-
「時間があれなんで、あれなん...
-
もし通勤電車の車内放送を一切...
-
オリンピック中継 こういうこ...
-
【学生運動】時計台放送が再開...
-
格闘技の興味のない人に質問です。
-
天下一武道会があったら見ますか
-
メトロ東西線の突発的英語放送...
-
NHK「あさイチ」のここが嫌い!
-
本日のNHK教育放送中止に関して
-
もうその時期は過ぎましたが、...
-
老若男女全ての方に質問
-
田舎だなあ・・・
-
二文字読みの苗字を出来るだけ...
-
2人はコンビ、3人はトリオ、...
おすすめ情報