
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メンバサーバとはドメインコントローラになっていないNTサーバのことです。
別名スタンドアロンサーバです。ドメインコントローラとは、ユーザ認証しているサーバです。
プライマリドメインコントローラ,バックアップドメインコントローラの2種類があり、バックアップはプライマリと同様ユーザ認証をするほか、プライマリが故障したときにプライマリに昇格するなどが出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:-0001/11/30 00:00
早速のご回答、ありがとうございます。
なるほど、スタンドアロンサーバの別名になるわけですね。
確かに、システム内にスタンドアロンサーバが一台あります。原因はそこにあるのでしょうね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
opensslコマンドについて
-
OpenSSLのHeartBleedによる脆弱...
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
ノートパソコンからリモートで...
-
リモート接続(Win2KSP4Pro→Win...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
外付けハードディスクにアクセ...
-
Windows11 を初期状態に戻す方...
-
ネンゴラーvsローカルマン どち...
-
ライブラリサイズが大きい場合...
-
ウインドウズ2000のドライブ追...
-
windows8.1 自動ログオンについて
-
iPadのリモートデスクトップの...
-
IPアドレスが変わる原因
-
Windows10の問題解決方法
-
付与されてしまったアクセス権...
-
WIN10マシンがファイルサーバー...
-
pc ウインドーズ こんな感じな...
-
Vistaの同時接続数を増やしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
メモ帳の排他について
-
ファイルコピーする場合のサー...
-
squid cache_peerのproxy-only...
-
サーバー台数は何台くらい必要なの
-
Sambaの新サーバの移行が出来な...
-
自動メール送信するには?
-
プロセス多重起動エラー(「for...
-
WindowsserverとCALの事について
-
サーバの日付を変更するとWebア...
-
fastcopyとタスクスケジューラ...
-
subversionサーバ用のGUIツール...
-
TELNETまたはSSHのウィンドウサ...
-
DMZと社内LANは違うWindowsドメ...
-
ntpのstratumについて
-
RHELのErrataの適用
-
Webサーバのスペック
-
Windows Server 2003 で、ネッ...
-
DATテープがでてこない
おすすめ情報