dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定期を購入した事が無いのですが、確か駅によっては「自動定期券販売機」ってありますよね?

1.乗り換えが絡む(大江戸線~浅草線)とかでも購入出来  るんですか?
2.一ヶ月とか三ヶ月とか指定出来るんですか?
3.置いてある駅以外の区間の定期も買えるんですか?

稚拙な質問で申し訳ないですがよろしく御願いします。

A 回答 (3件)

内容からすると、初めて買われると判断しました。


したがって新規購入ですね。
まず定期には通勤と通学の二種類がありますが、通学用は機械では購入できません。窓口に行ってください。
それから使っている定期が、期限切れになる直前で更新する「継続」というものがあります。
この継続処理も機械で可能です。
継続の場合は通勤、通学どちらもOKです。

新規通勤定期券は使用開始の7日前。
継続処理は期限切れの14日前から可能です。

都営区間がが含まれているなら、購入できそうですが、都営地下鉄のみとかの規定があるかもしれません。お近くの定期券窓口で聞かれたほうが良いでしょう。

自宅の最寄り駅に定期券売り場がなく、定期を買うために電車に乗った場合。その区間の運賃は払い戻ししてくれます。
降りる駅で自動改札を通らず、駅員に事情を説明しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。おかげさまで無事購入出来ました。
初めての購入で、しかも職場から今日中に!って言われて、でも最寄り駅には窓口も販売機もなくてw
なのに昨日帰ったのは夜遅くて、出勤は早く行かないと行けなくて・・・・もうどうしよう!って感じでした。
助かりました。有り難うございました。

お礼日時:2005/06/28 22:42

三田線→大江戸線で通勤しています。


自宅最寄り駅、会社最寄り駅ともに、定期が買えないので、近隣の駅の機械で毎回購入しています。

ので。
1.できます。
2.#1の方が答えているように、1.3.6ヶ月で購入できます。
3.買えます。
    • good
    • 0

1.出来ると思います。

私の使ってる駅は定期券売り  場が有人のため、ハッキリしませんが・・・

2.1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月から選べます。

3.もちろん買えますよ

何かわからないことがあったら、駅員さんに聞けば、
親切に教えてくれると思います。実際に操作すれば、
以外と簡単ですよ♪

参考になれば幸いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!