dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。類似した質問があるかもしれないですが、ちょっと見当たらなかったので質問させていただきました。

フィンランドに7月31日・もしくは8月1日~8月25日の日程で旅行します。現地に友達がいるので、今回購入するのは航空券のみです。とにかく安い航空券を・・と探していたところ、エービーロードやとらべるこちゃんなどのオンラインで色々な代理店のチケットを扱うサイトにたどりつきました。値段もなかなか納得できるものが多く満足していますが、いざ代理店と直接話す段になって心配になってきました。疑ってかかるのはよくないと思いますが、私は海外旅行経験も少なく、これらの代理店が本当にきちんとした営業をおこなっているところばかりなのか心配です(きちんとした代理店の例をあえてあげるなら、HISやJTBなどでしょあうか)。みなさんの意見も聞いてみたいと思い書き込みしました。

みなさまは、今までこういったオンライン上でのやりとりで何かトラブルにあったことはありますか?私がみつけた会社は実店舗も存在して、会社のサイトも運営されており直接店舗に行くことも可能とあるのですが、信じてしまっていいのでしょうか。どうぞ回答よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

会社名、教えてくださってありがとうございます。



でも残念ながらどちらもわたしは利用したことがないです。
けれど、フレックスくらべるトラベル(フレックス
インターナショナル)は知っています。
以前利用するつもりで調べたところ、わたしの記憶違いで
なければJTBと関連のある会社だったと思います。
もうひとつ、こちらは確実にJTBの子会社でOSUという
会社があり、ここは2度利用したことがあります。
以前はHPがなかったのですが、最近ようやくHPができた
のか?見つけることができました。
一応参考までに載せておきます。

オンライン予約でもけっきょくTELでのやりとりも
発生してくるのでご自分の好みのチケットを見つけたら
とにかくTELで問い合わせをなさるといいですよ。
そこでのやりとりでいいかげんな印象を受けたとしたら
購入するのを止めればいいだけですから。
良い担当者にめぐり合えるといいですね!

参考URL:http://www.hitotsukiinai.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本日早速フレックスとらべるという会社に直接出向いたのですが、私の探していたこのチケットはとっくに売り切れたそうでした。がっっっかりです・・というわけで今は別のランカウイツアーの方と話をすすめています。本当に電話で担当者と話すのが一番ですね!

お礼日時:2005/06/29 22:29

(株)フレックスインターナショナル 国土交通大臣 第1種 JATA正会員


(有)アロースターインターナショナル 東京都知事 第3種 JATA正会員

どちらの会社もきちんと登録されており、JATA正会員ですので、まっとうなところです。

ただし、後者の会社は、航空券やツアーの販売は出来ますが、自ら主催旅行を組むことは出来ません。

第1種旅行業
海外・国内の企画旅行の企画・実施、海外旅行・国内旅行の手配及び他社の募集型企画旅行の代売を行うこと
第2種旅行業
国内の募集型企画旅行の企画・実施、海外・国内の受注型企画旅行の企画・実施、海外旅行・国内旅行の手配及び他社の募集型企画旅行の代売を行うこと。
第3種旅行業
海外・国内の受注型企画旅行の企画・実施、及び海外旅行、国内旅行の手配及び他社の募集型企画旅行の代売を行うこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。詳しいご説明助かりました。おかげで安心して担当の方と電話で話すことができています。また質問させていただくこともあるとおもいますので、その時はよろしくおねがいいたします!

お礼日時:2005/06/29 22:31

HIS,JTB、FLEX等は高い部類です。


通の人は利用しません。

サイト利用といっても購入を決める時は電話でのやり取りが基本です。電話対応で感じ?が掴める物です。

今回はFLEXが安かったようですがこの会社は老舗になります。過去に利用した事がありますが最近は他社を利用しています。

心配をする必要はないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フレックスのこのチケットはとっくに売り切れたそうでした。。残念ですが他の会社にしようと思っています。ランカウイツアーに関しては何かご存知ありませんか?今日電話で担当の方と話したかぎりではわりといい感じでした。明日この会社に直接出向いてお話してきます。

お礼日時:2005/06/29 22:25

こんにちは。


8月にフィンランドなんていいですね!

ところで私は以前「フレックスくらべるトラベル」を利用したことがあります。
私も格安のチケットを探していたところ、こちらの会社にいきつきました。

確かに安いだけの所は不安になりますよね。インターネットだと顔もみれないし・・・
私は申し込みが出発間際だったことと、申し込んだ航空会社でeチケットを取り扱っていたこともあり、
会社の方とのやりとりは、Eメールと電話のみでした。不安といえば不安でしたが、親切に対応して頂いた記憶があります。

当日はメールで送られてきたeチケットの控えを提示してチェックインしました。(eチケットはとても便利です!)

orsayaさんの参考になったか分かりませんが、不安であれば一度いくつかの会社に問い合わせてみるのもいいかもしれません。

電話で話すだけでも何となく印象がつかめますからね。

それでは安いチケットを手に入れて良いご旅行を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。本日フレックスに行って参りました・・かなりオフィス自体は狭いですが、電話がひっきりなしになっていてなかなか繁盛しているのかなといった印象でした。残念ながら私の探していたチケットはとっくに売り切れたそうです(じゃあリストから削除しろよ!!!!と思いました。笑)。この会社は残念な結果に終わってしまいましたが、大変役立つご意見でした。ありがとうございます!

お礼日時:2005/06/29 22:11

No.1の方と同じく差支えがなければその会社の名前を


教えていただきたいと思います。
オンライン予約をあまりしたことがない方にしてみれば
知らない会社であっても、他の方やわたしのように
オンライン中心で航空券を探す人間にしてみれば
超有名な会社だったりしますし。
逆にHISとかが有名でもわたしはあまり信用してません。
担当者があまりにも無知な方ばかりに出会ってしまった
からだと思いますけど^^;

JATAに加盟しているかどうかは判断基準として必須条件
としています。そして、その会社の事を片っ端から
調べまくる、それからアクションを起こす。
わたしが行っているプロセスの一部です。
まだトラブルに見舞われたことは幸いにもありませんが
いつも細心の注意を払っていますね~。

皆さん、親切な方ばかりですので会社名をぜひ公表して
いただいてみんなで考えましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!助かります。今の時点でふたつの会社でマレーシア航空を利用したヘルシンキ行きが125000円ほどで出ています。
会社名は「フレックスくらべるトラベル」さんと「アロースターインターナショナル・ランカウイツアー」さんで、会社紹介によれば2会社共にJATAに登録しているとあります。宜しくお願いします!

また、やはり可能であればこの会社まで出向いてチケットの受け渡しなどは直接おこなったほうがいのでしょうか??

お礼日時:2005/06/28 06:42

慣れてないのならば、有名どころ(HISやマップインターナショナル)がお勧めですよ。



オンラインでやっているところは、必ず登録番号と、日本旅行業界(JATA)に登録しているしていることを確認するべきでしょう。

結構いい加減なところも多いので、初心者の方だったら有名どころを進めます。

なお、会社名を明かしてもらえば、正確なアドバイスが出来ると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!助かります。今の時点でふたつの会社でマレーシア航空を利用したヘルシンキ行きが125000円ほどで出ています。
会社名は「フレックスくらべるトラベル」さんと「アロースターインターナショナル・ランカウイツアー」さんで、会社紹介によれば2会社共にJATAに登録しているとあります。宜しくお願いします!

お礼日時:2005/06/28 06:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!