
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
俺は現場の当事者ではないので断定はできないのですが、ヴァンゲリオンは制作初期から余裕のある制作体制ではなかったと思われます。
初期の演出スタイルである「止め絵による長回し」(止め絵:アニメなのに絵を動かさず一枚の動画と背景のみでカットを構成し、制作コストを減らす演出手法。長回し:ひとカットを長い尺で撮ること。尺:カットの時間的長さのこと)は動画枚数をかけられないという予算的制約と、作画をする手間を省くことによって制作期間を短縮する制作期間的制約があったからであると言われています。初期はそれが「演出スタイルである」という説明の元にまかり通っていましたが、「止め絵の長回し」を多用することで制作的な制約がその演出方法を選択せざるを得ない状況であったことがうかがい知れます。
後期になるとこの制作的破綻が顕著になります。その典型的なものが「白味線撮り」(アフレコ時に映像が間に合わず、声優さんにアニメの絵がない状態でアフレコを行ってもらうこと。アフレコ:アニメの絵に声優さんが声を当てること)素材を本放送に流すことなどがあります。この段になっても「これは演出手法の一つである」と主張していましたが、そうであるならその手法が内容と合致している必要があります。つまり、そのシーンを表現する為に「色つきの動画を表示するよりも白味線撮りの絵の方がより効果がある」という具体的な理由があるべきと言うことですね。制作サイドとしては「制作状況が破綻しているのでこのような映像になった」とは言えず、このような弁解をしたと言うのが自然な理解ではないかと思います。
なぜ制作が破綻したのか。これについては正確には原因が分かりません。俺の経験測でいうならば「制作状況は好転しない」ということなのだと思います。制作状況が最も良いのは番組初期であり、制作を続けるうちにどんどん状況は悪化して行きます。それは何らかの原因により予想しているスケジュールで作品が作れなくなってしまうからです。例えば「監督が風邪をひいてチェック機能が停滞してしまった」などのことがあります。エヴァンゲリオンは俺が見る限りでは制作初期から苦し紛れの演出を実施せざるを得ない状況であったと思いますので、後期のこのような制作的破綻は避けられなかったのだと思います。
なるほど、最初から制約があったのですね。
くわしく丁寧に回答していただいてよくわかりました。
エヴァンゲリオン、最初のほうはとても楽しめたのに途中からわからなくなり、結局多くの謎が残りました。
チカチカした映像にも、目が疲れてしまいました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「破綻」というより「放棄」したのかもしれません。
ストーリー前半では、庵野監督がやりたいアニメ通好みの演出が盛りだくさん。
(謎かけ・伏線・意味深な単語・巨大ロボット・ヒロイン像など)
オタク世代のエッセンス凝縮の意欲作ともてはやされました。
ガンダムと違い、放送中に人気が出たことで各マスコミの関心も特別でしたね。
しかし、途中でスタッフが予定調和な盛り上がりと、単に種明かしを進めるだけの展開に
滅入ってしまったのか、
ラストにかけてはひたすら「異常加熱する関心を裏切る・スカす」ことに費やしていたように
思います。
(もちろん、カットの使い回しなど制作の厳しさも一因でしょうが)
結局エンディングは「視聴者がご自由に判断して」という投げやりなものに・・・。
斬新な演出かもしれませんが、アニメに限らず作者は作品を仕上げきってこそ
評価されるべきと思うので、わたしは「革新作だったのに、もったないな~」と思ったものです。
劇場版については・・・
例えるなら、一度捨てた原稿を山ほど抱えて、ビルの屋上からハデに撒いた、って印象ですね。
とにかく社会現象化して、小学生なども観に来ていたので、
連れてきた親御さんは困っただろうなー(笑)と思いました。
放送中に人気が出たんですね。
知りませんでした。
「異常加熱する関心を裏切る・スカす」って本当にそうでしたね。
エンディングは、はぁ?って思いました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新宿が登場する曲って?
邦楽
-
”噴飯モノ”のラストで終わるアニメを教えて下さい。
アニメ
-
エヴァの最終回
アニメ
-
-
4
ガンダムの後付けの過剰裏設定について。
アニメ
-
5
花とゆめの読者年齢層
マンガ・コミック
-
6
なぜ戦隊ヒーローがここまで続くのか
ドラマ
-
7
アキバ系の女の子って?
アニメ
-
8
萌えの代わりに何と言えというんだ!
声優
-
9
プラネテスを超えるアニメ
アニメ
-
10
アメリカで、人気のアニソンを教えて下さい!
アニメ
-
11
「鋼の錬金術師」女性に人気の理由とは?(男性の方もお願いします)
マンガ・コミック
-
12
ジャぱんの著作権
アニメ
-
13
ジブリは何故タレント声優ばっか起用するのか
声優
-
14
劇場版アニメがDVD化するのにかかる時間
アニメ
-
15
皆さんどうやって深夜アニメ録画してますか?
アニメ
-
16
中野ブロードウェイのまんだらけって、どれくらい品揃えがいいんですか?
マンガ・コミック
-
17
エヴァの25話以降・・・
アニメ
-
18
新世紀エヴァンゲリオン好きな芸能人
アニメ
-
19
「綾波レイ」は何故男性の心を捉えるか?
声優
-
20
ワンピースって何が面白いの?
マンガ・コミック
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
(今更ですが)ピーチガール最...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
きめつオリジナル
-
サザエさんで、磯野家の2階の存...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
スナックのカラオケで
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
「こと」の使い方。
-
夫のアニメ系趣味がすごく気持...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報